やっと来た! 日本語 Siri
日本時間の今日早朝、Appleが new iPad などを発表しました。
同時に、iOS は 5.1 になり iTunes も 10.6 にアップデートされました。
iOS 5.1 で注目はなんと言っても、日本語対応 Siri でしょう。
Siri の設定で言語をクリックすると、ちゃんと『日本語』が表示されています。
さっそく使ってみましたが、
う〜〜ん、微妙。
しっかり正確な日本語で話しかけると “それなり” にわかってくれます。
でも、実用レベルかというか、まだまだ・・・・かなぁ。
みんなが使っていくと、データが蓄積されて賢くなってくることを期待しましょう。

気になるのは、Siri の音声。
女性の合成音なのですが、風邪を引いているような感じで、ちょっと病弱?(笑)
今後ボキャブラリも増やしていってもらって、是非、ワクワクする声に成長してもらいたいものです。
Siri さん、ちょっとなまってます。どこのイントネーションをベースにしてるのかな。(笑)
同時に、iOS は 5.1 になり iTunes も 10.6 にアップデートされました。
iOS 5.1 で注目はなんと言っても、日本語対応 Siri でしょう。
Siri の設定で言語をクリックすると、ちゃんと『日本語』が表示されています。
さっそく使ってみましたが、
う〜〜ん、微妙。
しっかり正確な日本語で話しかけると “それなり” にわかってくれます。
でも、実用レベルかというか、まだまだ・・・・かなぁ。
みんなが使っていくと、データが蓄積されて賢くなってくることを期待しましょう。


気になるのは、Siri の音声。
女性の合成音なのですが、風邪を引いているような感じで、ちょっと病弱?(笑)
今後ボキャブラリも増やしていってもらって、是非、ワクワクする声に成長してもらいたいものです。
Siri さん、ちょっとなまってます。どこのイントネーションをベースにしてるのかな。(笑)
- 関連記事
-
- 今秋、Appleは新製品ラッシュ? (2017/08/09)
- そう言えば、iPhone SEってあったね。SE2が出るらしいと言うウワサ (2017/08/07)
- iPod nano と Shuffle 静かに逝く (2017/07/28)
- Apple TV はどうなってしまうのだろう (2017/07/27)
- オリジナル フォルダー アイコンを作る Floders Factory (2014/11/15)
- iMac Retina (2014/11/10)
- OS X Mountain Lion にアップグレード (2012/07/27)
- やっと来た! 日本語 Siri (2012/03/08)
- iTunes in the Cloud が発表になったけれど・・・ (2012/02/22)
- Steve逝く (2011/10/08)
- iPhoneがAUから販売されるという話題でもちきりですね (2011/09/23)
- 慣れてくるとMacのトラックパッドは便利だと思う (2011/09/22)
- AppleのSamsung離れが進んでる。DRAM, NAND flash供給を日本企業にシフトか (2011/09/22)
- iPhone5は発表から発売まで2週間以下? とすると、10月半ばというのはリーズナブル。 (2011/09/22)
- Mac OSX Lion / iMacで起きるグラフィックの不具合 (2011/09/19)
コメント