チャン王宮歴史センター Chan Palace Historical Center, Phitsanulok
歴史センターにはピッサヌロークの歴史や隣接するワット・ウィハーントーン遺跡などの詳細な説明資料が展示されています。説明文を読みながらゆっくり回ると30分以上はかかります。一帯の模型などもあるので見て回るだけでも楽しいです。
この模型では、右手の大きく囲われた部分がかつての王宮跡です。建物は全く残って無くて塀の跡と一部建物の外壁跡だけが見て取れます。かなり大きな住居で、ナレースワン大王はここで生まれ育ちました。
歴史センター内にはナレースワン大王の立派な銅像も展示されています。
歴史センター脇の細い通路の先(北側)にチャン王宮跡があります。ここにもナレースワン大王を祀った建物があり、多くの人が訪れていました。
内部にはナレースワン大王の像があり、入口脇には大きな闘鶏の置物が置かれていました。
王宮跡は現在もまだ発掘調査ならびに復元中なのでしょう。何人かの人が作業している姿が見られました。塀や外壁に沿ってレンガが積み上げられているものの、どう見ても古い物とは思えません。痕跡を元にして新たに積み上げたものなのでしょう。
現在は隣接するワット・ウィハーントーン遺跡と共に観光地化していますが、この場所も長い間土の下に埋まって忘れ去られていました。1990年代初頭に学校建設のために作業していたところ古いレンガが発見され、Thai Fine Arts Dept. により考古学的価値が再評価されました。
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- チャン王宮歴史センター Chan Palace Historical Center, Phitsanulok (2020/03/13)
- ピッサヌローク駅 SRT Phitsanulok Station (2020/02/12)
- ラックムアン Lak Mueang / City Pillar Shrine, Phitsanulok(街の守護神) (2020/01/29)
- ワット・ウィハーントーン Wat Wihan Thong, Phitsanulok - プラ・アッタロットを祀る寺院 (2020/01/27)
- ワット・ナンパヤー Wat Nang Phaya, Phitsanulok(女王の寺院) - タイのお守りプラクルアンで有名な寺院 (2020/01/24)
- ワット・ラチャブーラナ Wat Ratchaburana, Phitsanulok - 築600年以上の仏塔が有名な寺院 (2020/01/23)
- ワット・チュラーマニー Wat Chula Manee, Phitsanulok(天国の仏塔) - クメール様式の古い塔堂 Prang がある寺院 (2020/01/22)
- ワット・アランニック Wat Aranyik, Phitsanulok - 上部が壊れた仏塔がある寺院 (2020/01/21)
- ワット・チェディヨートトーン Wat Chedi Yot Thong, Phitsanulok - スコータイ様式の美しい仏塔が残る寺院 (2020/01/20)
- ピッサヌローク旧市街 - 城壁は何処に? (2020/01/19)
- ワット・プラシーラッタナーマハータート(2) Wat Phra Sri Rattana Mahathat, Phitsanulok 本堂とプラアッタロット (2020/01/16)
- ワット・プラシーラッタナーマハータート(1) Wat Phra Sri Rattana Mahathat, Phitsanulok タイで最も美しいと言われるチンナラート仏 Phra Phuttha Chinnarat を祀る寺院 (2020/01/15)
- ピッサヌローク Phitsanulok 1日観光(2) (2020/01/02)
- ピッサヌローク Phitsanulok 1日観光(1) (2020/01/01)
コメント