Mac この秋に楽しみなこと三つ macOS Mojave, iOS 12
今週行われた WWDC18 では数々のニュースが発表されました。例年通り、ほとんどの OS がバージョンアップされます。中でも私が楽しみにしていることは次の三つ。
1. macOS Mojave の Dark Mode
2. iOS の Performance 向上
3. AR
1. Dark Mode はデスクトップ全体が暗めの設定になり、目に優しいだけでなく、見た目もなんだかクッキリ締まって洗練された感じがします。疑似体験できるアプリも早速登場していますが、どんな不具合が起こるかわからないので、Mojave がリリースされるまで楽しみに待つことにします。
Mojave で残念なことは、サポートする機種が減ること。macOS「macOS Mojaveでサポートされる機種は次の通り。
iMac (Late 2012)以降
Mac mini (Late 2012)以降
MacBook Air (Mid 2012)以降
MacBook Pro (Mid 2012)以降
MacBook (Retina, 12-inch, Early 2015)以降
Mac Pro (Mid 2010)
Mac Pro (Mid 2012)のMetal対応GPUカードを搭載したモデル以降
メインマシンとして使っている iMac Retina 5K, Late 2014 はまだ使えますが、バックアップマシンとして使っている iMac 27 inch Mid 2009 は High Sierra 止まりになってしまいます。代替のない 32bit アプリを動かす為に使うことになるでしょう。
32-bit アプリのフルサポートは High Sierra までと思っていたので、Mojave でも 32-bit アプリが動くのは有り難いニュースです。(フルサポートとは言ってないので、おそらく動かない 32-bit アプリもあるでしょうが)
2. iPhone については 64-bit Architecture をもつ機種全て、つまり iPhone 5s 以降が対象となり、全てにおいてパフォーマンスの向上が図られるようです。
私はまだ iPhone 7 plus 使いなのですが、現状でも特に不都合を感じていません。これがパフォーマンス向上すると、ますます新機種を買いたい意欲がなくなりそうです。いいんですかね、Apple さん。
3. 今後が本当に楽しみなのは Augmented Reality (AR) です。現在も疑似体験できるアプリはありますが、主要プレイヤーと共通フォーマットが設定されたのは有り難いことです。これでますます AR 技術を取り入れたコンテンツが増えていくのではないでしょうか。一方で、より巧妙なフェイクも増えるだろうから要注意ですが(笑)。
tvOS 12 では、Dolby Atmos を新たにサポートということですが、対応するオーディオ機材を持っていないので、私には全く関係ありません。
watchOS 5 で注目は、トランシーバー機能と Web を表示できるようになることでしょうか。ただ、残念なのは初代 Apple Watch はサポート対象から外されるようです。大変高価なゴールドウォッチを購入された人もいるでしょうが、watchOS 5 のサポート対象外です。サポートされるのは裏側の脈拍センサ上部に Series 1, 2, 3 と書かれている機種のみになります。
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- 新 iPhone 発表 - iPhone Xs, iPhone Xs Max, iPhone XR スペックと価格のまとめ (2018/09/13)
- 来週は App Store 誕生から10周年 App Annie による App Store Report がスゴい (2018/07/04)
- Apple からの不可解なメール (2018/06/28)
- 地図と言えばこんな話題も。。。Apple Maps には実在しない島が今でも載っている (2018/06/25)
- 日本でも Apple Maps Vehicles が走り出す (2018/06/24)
- iOS 12 で iBooks が Apple Books に変わる (2018/06/17)
- Apple Pay はどれくらい普及してるのだろうか "Lose your wallet" (2018/06/13)
- Mac この秋に楽しみなこと三つ macOS Mojave, iOS 12 (2018/06/08)
- WWDC18 終わりましたね 新OSは Mojave (2018/06/05)
- 来週は Apple World Wide Deveolpers Conference (WWDC) (2018/05/30)
- Apple AirPort シリーズの製造終了 (2018/04/27)
- 毎年恒例 新しい iPad が発売になりました - スペック比較 - (2018/03/29)
- 「Apple製品の平均寿命を決定する!」 とは、言い過ぎかな? (2018/03/05)
- Toyota が Apple CarPlay を採用 と言ってもアメリカの話でまだ先のことですが。 (2018/01/16)
- Apple AirPort Time Capsule ファームウェア・アップデート (2017/12/13)
コメント