来週は Apple World Wide Deveolpers Conference (WWDC)
2001年の iPod 発表
2004年の 液晶ディスプレイ搭載の iMac 発表
2006年の MacBook Pro の発表
2007年の iPhone 発表
2010年の iPad 発表
特に iPhone 発表以降は、毎年更新される iOS の新機能に話題が集中していたように思います。
で、ここ数年はというと。。。
年をとったせいもあるでしょうが、あまりワクワクしなくなってしまいました。新機種の購入意欲も低下したというか、既に期待以上の性能に達してしまったように感じています。メーカーとして、リーディングカンパニーとして毎年新製品、新機能を発表していくのが重要なことはわかります。ですが、一般ユーザーにとっては、電話ができて、 Web閲覧もできて、音楽が聴けて、写真も撮れて、しかもゲームや便利なアプリも使える・・・、これ以上に何を求めたら良いのか、求める物がなくなってきている感じすらします。
スマートフォン市場はほぼ飽和状態にあるので、Apple が今後どんな市場を作っていくのかには興味あります。Apple Watch や HomePod はその方向性の一つなのでしょう。ARを利用すれば、iPhone にだって未知の可能性を見いだせるのかもしれません。
個人的には、Apple Watch は iPhone と共に手放せないデバイスになりました。外出時に Apple Watch 無しでは不安になるほどです。おかげで、見栄で集めていた高価な時計達はワインディングマシンの中で眠っています(笑)。たまに手に付けてみると 重い!
今年の WWDC では、新型 iPad Pro と MacBook が発表になるらしいです。昨日、AirPlay 2 対応の OS のアップデートが公開になりましたので、HomePod と Apple TV の話題は一段落です。なんだか、昨年の宿題を期限ギリギリに提出した感じですけどね。HomePod を持っている人にとっては、部屋ごとでマルチプレイができたり、2台使ってステレオにすることもできるようになり注目のアップデートなのでしょうが、日本ではまだ販売されていませんから・・・どうでもいいです。日本上陸の発表は WWDC でもどうやら見送られそうですし。
iOS 11.4 では目新しい機能の追加はありませんでした。iMessage が iCloud に対応して、デバイス間で同期が取れるようになったくらいでしょうか。WWDC では、次の iOS 12 で何をやってくれるのかが注目です。デザインと機能的は既に完成の域にあるので、新機能よりも安定性とか使い勝手の向上が図られると有り難いです。
最近は話題にもならなくなりましたが、Map アプリはなんとしてほしい。とりあえず作りました感がハンパないです。海外で現地文字だけが表示されても全く使い物にならないし、観光名所や街のランドマークよりも、存在するかどうかもわからない店舗のアイコンで地図が埋め尽くされるのも困ったものです。地名の間違いはもはやご愛敬って感じで諦めていますが。(Google Mapにも間違いは沢山あります)こういう状態だと Siri さんも能力発揮できないのじゃないかと心配しているわけです。
ワクワクしなくなっても色々と楽しみはあります。コンテンツ事業の伸びは著しいので、音楽・映画・雑誌の販促策についても発表があるかもしれません。いまのところ、これらコンテンツ事業のどれをとっても市場で2番手以降に甘んじてますから。Apple は転換期にあるように感じています。産みの苦しみの後に、また素晴らしい製品やサービスを提供して貰いたいものです。
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- Apple からの不可解なメール (2018/06/28)
- 地図と言えばこんな話題も。。。Apple Maps には実在しない島が今でも載っている (2018/06/25)
- 日本でも Apple Maps Vehicles が走り出す (2018/06/24)
- iOS 12 で iBooks が Apple Books に変わる (2018/06/17)
- Apple Pay はどれくらい普及してるのだろうか "Lose your wallet" (2018/06/13)
- Mac この秋に楽しみなこと三つ macOS Mojave, iOS 12 (2018/06/08)
- WWDC18 終わりましたね 新OSは Mojave (2018/06/05)
- 来週は Apple World Wide Deveolpers Conference (WWDC) (2018/05/30)
- Apple AirPort シリーズの製造終了 (2018/04/27)
- 毎年恒例 新しい iPad が発売になりました - スペック比較 - (2018/03/29)
- 「Apple製品の平均寿命を決定する!」 とは、言い過ぎかな? (2018/03/05)
- Toyota が Apple CarPlay を採用 と言ってもアメリカの話でまだ先のことですが。 (2018/01/16)
- Apple AirPort Time Capsule ファームウェア・アップデート (2017/12/13)
- Apple TV に Amazon Prime がやってきた tvOS 11.2 (2017/12/07)
- iMac がご機嫌斜め OSのアップデート失敗で起動しない (2017/12/07)
コメント