Acela Express で、ボストンからニューヨークへ
ボストン南駅に停車中の Acela Express
Acele Express は最高速度240kmを誇るアメリカ唯一の高速鉄道ですが、ボストンとニューヨーク間約370kmに3時間半もかかります。在来線と路線を共用しているため最高速度で走れる区間が限られているのです。ボストン - ニューヨーク間は1日8〜9往復のみです。全席ビジネスあるいはファーストクラスなので座席は広くゆったりと時間を過ごすことができます。
始発駅はボストン南駅。なかなか立派な建物ですが、内部はさほど広くありません。この駅からは Amtrak の他、近郊路線も発着しています。
ニューヨークにはマンハッタンを南下して入るのではなくて、ロングアイランド側から入ります。到着駅は Penn Station。別記事で書きましたが、Grand Central Terminal は北側に延びる近郊路線だけなので、ボストンやワシントンDCを結ぶ Amtrak は全て Penn Station 発着です。路線図は次の通り。
マンハッタンに入る前、右側の車窓からはマンハッタンのビル群を遠くに見ることができます。ニューヨークに着いたなぁ・・って感激します。(笑)次の写真は、クイーンズにかかるトライボロ橋と、マンハッタンに入るトンネルの直ぐ前に撮ったエンパイアステートビルなどのビル群です。
マンハッタンは街を散策しながら回るのも良いですが、遠くから見るビル群もなかなか感動的です。別記事でブルックリンにある公演から見たマンハッタンについて書きました。観光客もほとんど来ない私のお気に入りの場所です。
Penn Station に停車中の Acela Express
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- カーネギーホール Carnegie Hall in New York (2018/05/30)
- Acela Express で、ボストンからニューヨークへ (2018/05/25)
- 世界最大の鉄道駅 Grand Central Terminal, New York City (2018/05/24)
- ニューヨーク・マンハッタンの Avenue と Street のお話 - ニューヨークの都市計画 (2018/05/22)
- ニューヨークのストリートアート (2018/05/18)
- ニューヨーク SOHO の入口にある壁のモニュメント "The Wall" (2018/05/17)
- 100年前、ニューヨークにあった巨大デパート Siegel-Cooper Department Store (2018/05/16)
- ニューヨーク Macy's デパートの歴史 (2018/05/12)
- 誰もが知るジュエリーブランド Tiffany もニューヨーク生まれ (2018/05/02)
- ニューヨーク生まれの二大服装品ブランド Brooks Brothers と Lord & Taylor (2018/04/28)
- ウェストビレッジのハドソン川沿いピア45 - 心地よい風を受けてまったりできるお気に入りの場所 (2017/10/15)
- ニューヨーク・ワシントンスクエア・パーク - のんびりするならココ (2017/10/14)
- ニューヨークの古き良き時代を垣間見る - Ladies Mile を歩く (2017/10/10)
- ニューヨーク・マンハッタンを一望できるお気に入りの場所 (2017/10/09)
- ニューヨークの楽しみ方 - 私の場合は町歩き (2017/10/09)
コメント