ニューヨークのストリートアート
ペインター達が鍛えた技を披露する場所として選んだのは、必然的ですが、ニューヨーク市街地のビルの大きな壁面です。当時撮った写真が数枚だけありました。残念ながら場所はわかりませんが、SOHO の近くだったと思います。風刺的だったり、自己主張だったり、テーマは色々とあったようですね。もちろん、単なる “落書き” も沢山ありました。
さて、現在はと言うと、ストリートアート アーチストと呼ばれる人までいるほど、その芸術性が認められて活動の幅を拡げているようです。冒頭の写真は High Line から見ることができるペイントアートで、ブラジル出身の Kobra さんが 2012年に描いた作品です。独特な鮮やかな色彩と直線的な描画が特徴的です。Brooklyn, Williamsburg の Bedford Avenue を散策していたとき、同じような作風のアートを見つけました。調べてみると、やはり同じ Kobraさんの作品で、2014年作とのことでした。
Bedford Av. には他にもいくつか作品がありました。
High Lineとその周辺は倉庫が多くビルには大きな壁面があるため、他にもいくつか作品を見ることができます。シンプルだけど目を引いたのはこれです。
別記事で紹介した Ladies Mile, 6番街 17th Street の駐車場にあった作品は Nick Walker が描いたものです。
Lafayette Street と Canal Street の交差点には、こんな鮮やかなビル装飾もあります。古くてくすぶった色のビルが多い中で、ひときわ目を引く建物でした。
Greenwich Village に行くと昔ながらの “落書き” も残っていました。これは 2015年に撮影したものです。Christopher Street をハドソン川まで歩いて Pier 45 の公園前にありました。現在は多分、落書きは綺麗に消されているかもしれません。
この辺りは High Line の直ぐ南側でハドソン川を眺められる絶好の場所なので、今後開発が進むのではないでしょうか。ただし、NYC Landmark に指定されているのでビルそのものが無くなることはないと思います。Christopher Street というとゲイの街として有名です。通り添いには “なるほど〜” と思わせるような店もありますが、現在は観光地化されていて人通りも多く安全な場所です。ちなみに、この落書きされた建物、調べてみると 1990年頃まで有名なゲイバーだったそうです。
Christopher Street 沿いにある Path Train の駅には、こんな意味深な壁絵もあります。さすがゲイの街だけのことはありますね。
ゲイついでに、ストリートアートではありませんが、SOHO にはこんな垂れ幕?(左上に抱擁する男性カップル)もありました。SOHOには Cast Iron ビルが沢山残っていて、その多くが改装されて新たにショップとして生まれ変わりつつあります。ビルの色も様々で美しくお洒落で、街自体がストリートアートと言っても良いかもしれません。
ストリートアートは街中に描かれた現代の壁画のようなものです。役目を終えたり、再開発で街自体が変わっていくと失われていく運命にあります。1987年に SOHO で撮った次の写真、1986年に René Moncada によって描かれた "I AM THE BEST ARTIST" という作品ですが、2015年に同じ場所で撮った写真では、このビルは綺麗に改装されてショップになっていました。
ニューヨークはヨーロッパの伝統的な街に比べると決して古くはありません。ですが、1800年代後半から多くのビルが一気に建ち並び、朽ちること無く再び新しい街に生まれ変わっている場所は他にはないと思います。100年以上も前に立てられた古いビルの装飾を見て回るだけでも楽しいのですが、芸術・文化に触れながら、街中にあふれるストリートアートを探して散策するのも、古くて新しい街ニューヨークの魅力だと思います。
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- カーネギーホール Carnegie Hall in New York (2018/05/30)
- Acela Express で、ボストンからニューヨークへ (2018/05/25)
- 世界最大の鉄道駅 Grand Central Terminal, New York City (2018/05/24)
- ニューヨーク・マンハッタンの Avenue と Street のお話 - ニューヨークの都市計画 (2018/05/22)
- ニューヨークのストリートアート (2018/05/18)
- ニューヨーク SOHO の入口にある壁のモニュメント "The Wall" (2018/05/17)
- 100年前、ニューヨークにあった巨大デパート Siegel-Cooper Department Store (2018/05/16)
- ニューヨーク Macy's デパートの歴史 (2018/05/12)
- 誰もが知るジュエリーブランド Tiffany もニューヨーク生まれ (2018/05/02)
- ニューヨーク生まれの二大服装品ブランド Brooks Brothers と Lord & Taylor (2018/04/28)
- ウェストビレッジのハドソン川沿いピア45 - 心地よい風を受けてまったりできるお気に入りの場所 (2017/10/15)
- ニューヨーク・ワシントンスクエア・パーク - のんびりするならココ (2017/10/14)
- ニューヨークの古き良き時代を垣間見る - Ladies Mile を歩く (2017/10/10)
- ニューヨーク・マンハッタンを一望できるお気に入りの場所 (2017/10/09)
- ニューヨークの楽しみ方 - 私の場合は町歩き (2017/10/09)
コメント