あると便利な Mac のユーティリティー ステータスバーに WiFi ネットワーク名を表示する
外出先で MacBook Pro を使うときは Mobile WiFi で接続しているわけで、iCloud や Dropbox を使っていると気づかない間に通信容量が増えていたりします。Dropbox や Google はステータスバーから同期をキャンセルすることができるので無駄な通信を回避できますが、iCloud はくせ者です。特にフォトストリームとか iCloudフォトには要注意なのです。iPhone で撮った写真を勝手に同期してくれるのは便利なのですが、外出先で Mobile Wifi を使っているときに沢山の写真を自動で同期されると一気に通信制限に引っかかってしまいます。
Debookee Tools をインストールするとステータスバーに上記写真のようなメニューが表示されます。ここで表示したい情報だけを選択するだけです。私は SSID のみ表示にしています。ステータスバーの表示はこんな感じです。
Command キーを押しながらアイコンをクリックすると場所を変更できるので、SSID 名の前に見栄え良く WiFi 接続のアイコンを置いています。
自宅に戻ったときや、ホテルで WiFi に繋ぐときも、接続 SSID 名が表示されていると何かと便利です。ついつい Mobile WiFi の電源を落とすのを忘れてたりしますからね。
アプリの最終更新日は 2016年5月18日なのでしばらく更新されていません。ですが、64 bit アプリなので今後も安心して使えると思います。
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- macOS 10.15 Catalina の不具合 (2019/11/30)
- 遅ればせながら Mac を OS 10.15 Catalina にアップグレード (2019/11/08)
- やってしまった! 偽 Adobe Flash Player Installer で WeKnow マルウェアに感染 (2019/01/29)
- Mac で OCR - Google ドキュメント が便利 - (2019/01/16)
- macOS 10.14 Mojave にアップグレード ダークモードはいいんだけど・・・ (2018/09/27)
- Mac の備忘録 - 写真、動画の管理は特殊フォルダーを使うと便利 (2018/09/10)
- Mac のアクセシビリティー設定を変更していますか? (2018/06/06)
- あると便利な Mac のユーティリティー ステータスバーに WiFi ネットワーク名を表示する (2018/05/08)
- VLC Media Player 久しぶりのメジャーアップデート (2018/02/15)
- Apple QuickTime Player で m2ts HD動画を再生する (2018/01/19)
- 古い iMac の OS を OS X 10.9 Mavericks にアップデートする (2018/01/14)
- Mac のセキュリティとプライバシー って 。。。 (2018/01/11)
- macOS 10.13.2 追加アップデート 再びアップデートの失敗 (2018/01/09)
- Mac QuickTime で HD動画 m2ts ファイルを直接編集する (2018/01/05)
- 久しぶりに動画を扱う - いつのまにか QuickTime で m2ts ファイルが再生できるようになっていた (2018/01/05)
コメント