春爛漫 桜が綺麗です - 桜は何色? Aurora アプリで綺麗に補正
堤沿いに約1km にわたってびっしりとソメイヨシノが飢えられていて圧巻です。川沿いまで降りると菜の花畑もあり、菜の花の黄色と葉っぱの緑、そして桜並木と空の青が非常に美しかったです。
桜には色々な種類があって、花の色が濃いピンク色の物からほんのり薄ピンクの花びらまで様々です。ソメイヨシノは薄いピンク色。ただ、その薄ピンク色を写真に綺麗に収めるのは難しいです。実際に目で見たときは薄いピンク色がとても綺麗でしたが、写真で見ると・・・白っぽい。花びらは薄く明るいので仕方の無いことかもしれません。
トップの写真は、実際に見たときの感動、記憶に残っている色調に加工した物です。本物の桜の花びらは、おそらくこんなにピンク色ではなくて、もっと白っぽかったはずです。加工前の写真では、花びらはほぼ白で空の青さも鮮やかではないです。
桜と言えばやはり薄いピンク色で、ネットやパンフレットにある桜紹介写真はすごく綺麗ですよね。そのような写真のほとんどは加工していると思います。まぁ、綺麗に見えるならそれでも良いと思いますが。ちなみに、加工前と加工後の写真を比較してみると、こんな感じです。(少々強調しすぎ)
今回使ったアプリは、HDRアプリとして有名な Aurora アプリです。この2枚の写真は、1枚の写真から HDR 処理をしました。このアプリ、トーンマッピングが秀悦で、彩度や色調を自由に変更できます。HDR 処理だけでなくこのような色補正もできる強力なツールなのです。Photoshop などのカラー補正、コントラスト補正ではここまで綺麗に色を強調・補正することは難しいと思います。Aurora アプリでは画面全体では無くて、同じ色調の色ごとに補正できているような感じです。この2枚の写真を比べてみると、青空の青を残しながら白っぽい花びらの部分はピンク調に補正されているのがわかるかと思います。
Auroraアプリには「偏光フィルター」という補正項目があり、これを少し調整すると空の青をより青く補正することができます。たとえば、普通に撮った写真を Aurora の「偏光フィルター」で補正してみると、青空があり得ないくらい綺麗な青に生まれ変わりました。また、HDRアプリですから、明るい部分はそのままにして暗い部分のみを明るく補正することもできます。どちらの写真が良いかは人それぞれですね。私は、写真は後に見るものなので「印象色」の方が良いかなと思っています。
主に使う設定項目は、「色温度(青<=>黄)」「色合い(緑 <=>ピンク)」「カラー彩度」「偏光フィルター」「HDRノイズ除去」「色別の色調、彩度、輝度」です。画面の上半分だけや下半分だけの「露出」「コントラスト」「彩度」「温かみ」を設定することもできます。これは意外と使えて、写真全体がのっぺりと明るくなりすぎたときには、下半分だけ露出補正してメリハリを付けることができます。
他にもいくつか補正した写真は次の通り。
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- マックで写真管理 Adobe Lightroom + Mac写真App (2019/03/13)
- Adobe Lightroom を使って写真を印象色に補正する (2019/03/11)
- SONY α7R III を買って良かったと思うこと (2018/11/20)
- 綺麗な写真で記憶を残したい やっぱり絞り優先撮影がいい (2018/11/16)
- 久しぶりにカメラに食指が動き衝動買い やっぱり写真は解像度かな (2018/11/12)
- 春爛漫 桜が綺麗です - 桜は何色? Aurora アプリで綺麗に補正 (2018/04/02)
- HDR写真作成アプリはどっちがいいか 【その2】 Photomatix Pro 6 vs Aurora HDR 2018 (2017/12/11)
- カメラで撮った RAW データがいらない 3つの理由 (2017/12/10)
- HDR写真作成アプリはどっちがいいか Photomatix Pro 6 vs Aurora HDR 2018 (2017/12/09)
- HDR写真作成の定番アプリ Photomatix Pro (2017/11/24)
- Mac Affinity Photo を使って失敗写真をよみがえらせる (2017/10/13)
- Affinity Photo や Photoshop CC 2017 で写真のかすみを除去する (2017/10/12)
- 写真のバックアップはどうしてる? - Cloud Service 比較 (2017/08/21)
- 写真にGPS位置情報を書き込む便利アプリ Photo Meta Edit (2017/08/09)
- 写真に位置情報を貼り付ける myTracks(つづき) (2017/07/01)
コメント