チャオプラヤ川河口の街 Paknam, Samut Prakan 散策
パクナムは、タイで初めの電車鉄道 Paknum Railways の終点でした。港で上がった荷物をバンコクに搬送するためだったと思われますが、実際には人の行き来に使われることの方が多かったそうです。1960年に廃止されてから、パクナムには鉄道が通っていません。
そのパクナムに間もなく BTS スカイトレインがやってきます。高架路線と駅は昨年末頃までに既に完成しているので、あとは開業を待つだけです。まだ日程は発表されていません。アクセスが良くなるので観光客も増えるのではないでしょうか。現在は Samrong(青枠)までです。
クロコダイルファームまでは行きやすくなります。もう少し南まで、あと3kmくらい延びてくれれば Ancient City にも行けるのですが、タイというのは面白い国で、観光地の近くに駅はできません。Samrong から二つ目は Chang Erawan という駅で、エラワン博物館の最寄り駅になりますが、駅から入り口までは 500m 以上離れているのです。タクシーやモトサイの仕事を奪わないための配慮なのでしょうかね。観光客にとっては不便極まりないのですけど。
パクナム市街地の見所は、Samut Prakan Pier 付近の商店街と寺院です。このピアからは対岸のプラ・サムットチェディーに渡る船が出ています。Paknum Railways の名残と言われるモニュメント(冒頭の写真)もあります。
市街中心部には立派な寺院が二つあって、一つはワット・ピーチャイソンクラーム Wat Pichai Songkram で、もう一つは少し離れた場所にあるワット・クラン Wat Klang です。
写真に写っているタワーはパクナムタワーと言いますが、オープンしているかどうか不明です。この辺りでは一番高い建物なので、晴れて空気が綺麗な時はバンコク市街地の展望台からも見えます。
街全体はバンコクに比べるとのんびりとした雰囲気です。市街地は小さいのですが、寺院巡りをしようとすると意外とそれぞれが離れています。BTS Paknam駅のできる場所から市街地と寺院を回って BTS Srinagarindra まで行くと約4km。ゆっくりと観光しながら歩くと、少なくとも 3時間くらいはかかります。対岸のプラ・サムットチェディーまで行くと、更に 2時間は見ておくべきです。大体の位置がわかる地図を載せておきます。ちなみに、 BTS Paknamからパクナムタワー前までで約 500mです。ピアの辺りまでだと約 1km にもなります。暑いので、歩くのはちょっとしんどい距離かもしれません。
BTSの延長改行が待ち望まれます。完成したらまた行ってみることにしています。今度はプラ・サムットチェディーにも行って、できれば Ancient City にも行ってみようかと。。。ただ、Ancient City は広大な土地に沢山の歴史的建造物が移設あるいは作られているので、おそらく 1日がかりだと思います。タイの歴史をぎゅっと集約したような場所ですから。ちなみに、Ancient City はタイの大富豪が作ったもので、彼はエラワン博物館やパタヤの Sanctuary of Truth という奇妙な寺院も作っています。
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- Walking Bangkok Map を使って Virtual Trip(8)クローンサーン、タンディンデーン地区 (2018/09/02)
- Walking Bangkok Map を使って Virtual Trip(7)タラートプルー、ジョムトン地区 (2018/08/22)
- Walking Bangkok Map を使って Virtual Trip(6)トンブリ地区 (2018/08/20)
- Walking Bangkok Map を使って Virtual Trip(5)バーンラック地区 (2018/08/19)
- Walking Bangkok Map を使って Virtual Trip(4)ヤワラート地区 (2018/08/09)
- Walking Bangkok Map を使って Virtual Trip(3)バンランプー寺院巡り (2018/08/07)
- Walking Bangkok Map を使って Virtual Trip(2)大ブランコとワット・スタット (2018/08/04)
- Walking Bangkok Map を使って Virtual Trip(1)バンコク旧市街城壁 (2018/08/02)
- こう暑いとバンコクに避暑に出かけたくなる 川沿いのお薦めスポット (2018/07/23)
- チャオプラヤ川河口の街 Paknam, Samut Prakan 散策 (2018/03/06)
- バンコク・チャイナタウン誕生の地 サンペン・レーン Sampheng Lane を歩く (2018/01/15)
- バンコク・カオサン通りからバンランプー(プラ・アーチット)までを歩く (2018/01/10)
- バンコク・カオサン通りを歩く 2017 (2018/01/09)
- 【バンコク散策】ワット・ラチャオラサラーム周辺を歩く (2017/12/28)
- ワット・アルンからサンタクルーズ教会まで歩いてみる チャオプラヤ川沿いの道は心地良い (2017/12/25)
コメント