Toyota が Apple CarPlay を採用 と言ってもアメリカの話でまだ先のことですが。

Cult of Mac の記事によると、米国 Toyota が 2019年の Toyota Avalon から CarPlay を採用するとのことです。Avalon とは、日本未発売の米国現地生産モデルです。米国で Toyota ブランドで販売される車種では最上位に位置して、日本のクラウンと比べても同等か大型らしい。日本では 2000年頃まで逆輸入車として販売されていたようですが(トヨタ・プロムナード)、クラウンやマーク II などと競合するため販売終了しました。

Toyota Avalon の 2019年モデルから CarPlay を採用し、同年に他の車種にも拡大するようです。Ford, General Motors, BMW, Audi, Mercedes-Benz などは既に採用を決めているので、Toyotaもようやく・・・と言った感じです。CarPlay を採用するにあたり、9-inches の Toyota’s Entune 3.0 or Lexus’ Enform 3.0 multimedia systems が必要なのだそうです。CarPlay の他にも、Qi 準拠ワイヤレス充電機能、Wi-Fiホットスポット、スマートウォッチ連携機能に加えて、 Amazonの「Alexa」の採用も発表されました。
で、CarPlay ってほんとに便利なのか・・・という疑問。現時点で言うならば、日本のカーナビは機能豊富で CarPlay でできることはほとんど出来てしまう。いや、それ以上の機能があります。でも、将来的にはどうでしょう。何となく、ガラケーの歴史を思い出してしまいます。日本のカーナビは独自の進化をたどって超高機能なナビゲーションシステムになっています。一方、海外のカーナビは凄くシンプルなのです。
CarPlay でできることは、
1) Map によるナビゲーション
2) iTunes 音楽再生
3) 電話
4) Siri による音声アシスタント
5) CarPlay 用アプリの実行 など
これ、どれも iPhone 無くして実現しません。ほとんどの機能は iPhone が担当するわけです。別に CarPlay が無くても iPhone さえ持っていれば困らない(笑)
私の L-ブランド車の純正カーナビの場合、地図は頻繁に自動更新して最新に保たれるので、Apple の Mapよりも新しくて正確です。多少、物覚え悪くておバカなところもありますが、音声ナビも親切です。iTunes 音楽再生、電話、Siri アシスタントは Bluetooth 経由で iPhone とカーナビが繋がっているので問題なく使えます。DVD/Blu-Ray Disc の再生もできますしね。CarPlay にするよりも、iPad の置き場所をメーカー純正で作ってくれた方が有り難いかな。(笑)
日本車の場合はハンドルが右側になるので、当然、CarPlay の操作は左手ですることになります。左利きでもない限り、タッチパネルを左手で操作するのは結構大変です。Siri にお願いすることもできそうですが、今のところはまだそこまで賢くありません。L-ブランドのケアプランに入っていれば、スイッチ一つ押せばサポートに繋がってお姉さんが答えてくれます。事故やトラブルが起こった場合には心強い機能なのです。
でもです。ガラケーは便利だったけどスマホに駆逐されてしまいました。同じ事がカーナビの世界でも起きないとは限りません。使う使わないは別として、CarPlay 接続機能は無いよりもあった方が良いのかな。
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- Apple Pay はどれくらい普及してるのだろうか "Lose your wallet" (2018/06/13)
- Mac この秋に楽しみなこと三つ macOS Mojave, iOS 12 (2018/06/08)
- WWDC18 終わりましたね 新OSは Mojave (2018/06/05)
- 来週は Apple World Wide Deveolpers Conference (WWDC) (2018/05/30)
- Apple AirPort シリーズの製造終了 (2018/04/27)
- 毎年恒例 新しい iPad が発売になりました - スペック比較 - (2018/03/29)
- 「Apple製品の平均寿命を決定する!」 とは、言い過ぎかな? (2018/03/05)
- Toyota が Apple CarPlay を採用 と言ってもアメリカの話でまだ先のことですが。 (2018/01/16)
- Apple AirPort Time Capsule ファームウェア・アップデート (2017/12/13)
- Apple TV に Amazon Prime がやってきた tvOS 11.2 (2017/12/07)
- iMac がご機嫌斜め OSのアップデート失敗で起動しない (2017/12/07)
- ニューヨークの MetroCard が廃止の方向に - NFCへの切り替えを来年度から開始 (2017/10/24)
- Mac mini は生まれ変わるのか !? (2017/10/21)
- iOS 11.1 で使えるようになる新しい絵文字 Emoji (2017/10/07)
- iMac - macOS High Sierra アップデート後の不具合(2)セーフモード起動で解決 (2017/10/03)
コメント