ワット・パンターオ Wat Phan Tao Chiang Mai 千の窯の寺
この寺院の一番の特徴は、チェンマイでも残存している建物はわずかな、総チークウッド製の礼拝堂 Viharn です。1846年にマホータラプラテート王 Mahotaraprathet(1847-1854)の宮殿として作られました。その後、1876年に礼拝堂として作り替えられた際には、宮殿に使われていた古いチーク材の多くが再利用されたとのことです。
王の宮殿であった名残を見ることができます。礼拝堂入り口の上部には、モーム(雨の神・パチュンナの乗り物)の背に立つ孔雀を描いた木彫りの紋章が掲げられており、孔雀の下に描かれている犬は王の干支と言われています。
礼拝堂の内部には Phra Phan Tao(千倍仏)と呼ばれる仏像が安置されています。参拝すると1,000倍のご利益があると言われています。
境内には仏塔、ベル塔、池とその奥に安置された仏像、僧侶の住居などもありますが、私が訪れたときは残念ながら改装中で仏塔を見ることはできませんでした。
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- ワット・ダブファイ Wat Dab Phai Chiang Mai 人々を苦しみから救ってくれる寺院 (2017/12/17)
- ワット・インタキン Wat Inthakhin Chiang Mai 1296年、チェンマイの市柱が立てられた寺院 (2017/12/15)
- ワット・ドゥアンディー Wat Duang Dee Chiang Mai 幸運の寺 (2017/12/14)
- ワット・プラサート Wat Prasat Chiang Mai 仏塔と繋がった礼拝堂がある寺院 (2017/12/12)
- ワット・センファン Wat Saen Fang Chiang Mai ビルマ様式の仏塔が美しい、かつての宮殿 (2017/12/07)
- ワット・パンターオ Wat Phan Tao Chiang Mai 千の窯の寺 (2017/12/06)
- ワット・チェディルアン Wat Chedi Luang Chiang Mai チェンマイで最も有名な寺院 (2017/12/06)
- ワット・チェンユン Wat Chiang Yuen Chiang Mai 長寿の寺 (2017/12/05)
- ワット・パパオ Wat Pa Pao Chiang Mai 城壁北側に位置するシャン・ビルマ様式の寺院 (2017/12/04)
- ワット・マハワン Wat Mahawan Chiang Mai ビルマ様式の美しい仏塔がある寺院 (2017/12/03)
- ワット・ブッパーラーム Wat Buppharam Chiang Mai 麺を食べるドナルドダックが居る寺院 (2017/12/03)
- ワット・プアックホン Wat Phuak Hong Chiang Mai ちょっと変わった仏塔を持つ寺院 (2017/12/01)
- ワット・ムーングンコン Wat Muen Ngoen Kong Chiang Mai 映画「プール」に登場した寺院 (2017/12/01)
- ワット・ロックモーリー Wat Lok Molee Chiang Mai 大きなチェディで有名 (2017/11/30)
- ワット・ジェットリン Wat Jet Lin, Chiang Mai 城壁南東部にあるちょっと変わった寺院 (2017/11/29)
コメント