ワット・ブッパーラーム Wat Buppharam Chiang Mai 麺を食べるドナルドダックが居る寺院
1780年頃、チェンマイは度重なる戦乱により廃墟同然になっていたそうです。ラーマ I 世から王に指名されたカビラ王も、当時はランパーン Lampang に住み続けました。チェンマイの再建を果たしたのは1796年のことです。その後、カビラ王は近隣のランプーン Lamphun も復興してチェットトン王朝を築きました。
この寺院、現在の敷地はあまり広くありません。その中にいろんなものがてんこ盛り状態です。正面入って直ぐに大きなお堂があり、一階は宝物庫?、二階が礼拝堂になっていて3体もの仏像が祀られています。そのうち一つはエメラルド仏の複製です。他はプラシン像の複製なのか、なんとなく似ています。
入って右手には300年以上の歴史があると言われる本堂 Ubosotがあります。
その奥に少し大きめの礼拝堂 Vihan があり、これは夜になるとライトアップされていて美しいです。
お堂の裏手には仏塔 Chedi があり、お堂に向かって仏像が祀られています。仏塔の入口には神聖なる井戸があって、女人禁制と書かれているけれど鍵がかかっていて入れません。
そして、境内には色々な動物(おそらく曜日を表す動物たち)の置物があって、入口入って直ぐのところにあるのが、何故かドナルドダック。麺を食べています。
由緒ある寺院なのに、この場所にドナルドはないでしょう・・・(笑)
でも、これのおかげで寺院を訪れる人もいるらしいです。特に中国からの観光客には人気の寺院のようで、早朝からトゥクトゥクが並んでいました。
寺院の前にはホテルがあります。その道側にカフェレストランがあって、そこでライトアップされた寺院を見ながらのビールはなかなか趣あって良いです。
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- ワット・プラサート Wat Prasat Chiang Mai 仏塔と繋がった礼拝堂がある寺院 (2017/12/12)
- ワット・センファン Wat Saen Fang Chiang Mai ビルマ様式の仏塔が美しい、かつての宮殿 (2017/12/07)
- ワット・パンターオ Wat Phan Tao Chiang Mai 千の窯の寺 (2017/12/06)
- ワット・チェディルアン Wat Chedi Luang Chiang Mai チェンマイで最も有名な寺院 (2017/12/06)
- ワット・チェンユン Wat Chiang Yuen Chiang Mai 長寿の寺 (2017/12/05)
- ワット・パパオ Wat Pa Pao Chiang Mai 城壁北側に位置するシャン・ビルマ様式の寺院 (2017/12/04)
- ワット・マハワン Wat Mahawan Chiang Mai ビルマ様式の美しい仏塔がある寺院 (2017/12/03)
- ワット・ブッパーラーム Wat Buppharam Chiang Mai 麺を食べるドナルドダックが居る寺院 (2017/12/03)
- ワット・プアックホン Wat Phuak Hong Chiang Mai ちょっと変わった仏塔を持つ寺院 (2017/12/01)
- ワット・ムーングンコン Wat Muen Ngoen Kong Chiang Mai 映画「プール」に登場した寺院 (2017/12/01)
- ワット・ロックモーリー Wat Lok Molee Chiang Mai 大きなチェディで有名 (2017/11/30)
- ワット・ジェットリン Wat Jet Lin, Chiang Mai 城壁南東部にあるちょっと変わった寺院 (2017/11/29)
- ワット・スアンドーク Wat Suan Dok, Chiang Mai 歴代ランナー王室の遺灰を納める白い霊廟群が美しい (2017/11/28)
- ワット・プラチャオメンラーイ Wat Phra Chao Mengrai, Chiang Mai チェンマイで最も古い寺院の一つ (2017/11/28)
- チェンマイの町の守護神を祀る City Pillar (2017/11/27)
コメント