チェンマイの町の守護神を祀る City Pillar
チェンマイの City Pillar は、1296年4月12日にマンラーイ王によって Wat Sadue Muenang(現在の Wat Inthakhin)に建てられました。その後、1800年頃にカビラ王(1782-1813)により現在の場所 Wat Chedi Luang の一角に移されました。伝説によると、チェンマイの町が作られる前に住んでいたラワ族は、災害から守るためにインドラ神から「柱」を授かります。元の柱を返したあと、その複製を置いて、引き続き崇拝していくなら町は繁栄を続けていくと言われています。
チェンマイの「柱」はちょっと違っています。私が今まで見てきた City Pillar は、まさに「柱」そのものだったのですが、チェンマイの柱は仏様です。 Sao Inthakhin (インドラ神の柱)と呼ばれています。毎年、6月か7月頃に Inthakhin City Pillar フェスティバルが開かれています。2017年は6月21日から27日にかけて、Wat Chedi Luangで行われました。(ランナー歴6月の下弦の月の日から12日目に始まり8日間続く)
神聖な場所ということで、ここも女人禁制です。女性は中に入ることができません。(外からも少し見えるので、それを拝むことはできます)
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- ワット・ブッパーラーム Wat Buppharam Chiang Mai 麺を食べるドナルドダックが居る寺院 (2017/12/03)
- ワット・プアックホン Wat Phuak Hong Chiang Mai ちょっと変わった仏塔を持つ寺院 (2017/12/01)
- ワット・ムーングンコン Wat Muen Ngoen Kong Chiang Mai 映画「プール」に登場した寺院 (2017/12/01)
- ワット・ロックモーリー Wat Lok Molee Chiang Mai 大きなチェディで有名 (2017/11/30)
- ワット・ジェットリン Wat Jet Lin, Chiang Mai 城壁南東部にあるちょっと変わった寺院 (2017/11/29)
- ワット・スアンドーク Wat Suan Dok, Chiang Mai 歴代ランナー王室の遺灰を納める白い霊廟群が美しい (2017/11/28)
- ワット・プラチャオメンラーイ Wat Phra Chao Mengrai, Chiang Mai チェンマイで最も古い寺院の一つ (2017/11/28)
- チェンマイの町の守護神を祀る City Pillar (2017/11/27)
- ワット・プラシン Wat Phra Singh, Chiang Mai チェンマイで最も大きく格式高い寺院 (2017/11/26)
- ワット・ジェットヨード Wat Jet Yod, Chiang Mai 18年ぶりの訪問 (2017/11/25)
- ワット・チェンマン Wat Chiang Mun, Chiang Mai 貴重な2体の仏像が祀られた寺院 (2017/11/23)
- チェンマイ観光 1日半の寺院巡り (2017/11/22)
- タイ・チェンマイで一番記憶に残った寺院 - ワット・ジェットヨード Wat Jet Yod (2017/10/02)
- チェンマイで最も格式が高い第一級王室寺院 ワット・プラシン Wat Phra Singh (2017/10/01)
- チェンマイの誕生と共に建立された古い寺院 ワット・チェンマン Wat Chieng Mun (2017/09/30)
コメント