ワット・チェンマン Wat Chiang Mun, Chiang Mai 貴重な2体の仏像が祀られた寺院
ワット・チェンマンのことは以前書いたので、そちらを参照してください。
この寺院の見所は、大変古く貴重な2体の仏像です。境内の案内板には次の通り書かれていました。Top画像の左側が新しい礼拝堂 Vihan で、2体は右側の古い礼拝堂に安置されています。
Phra Setangamani (Crystal Buddha) 1800年
Phra SiLa (Marble Buddha) 2500年
Phra Setangamani は、プラケーオカ Phra Kaew Khao または「水晶の仏像」Crystal Buddha としても知られています。高さ10cmほどの小さな仏像ですが、石英の結晶を削って作られているそうです。災いから守ってくれる像と言われています。作られた年代は西暦200年頃と言われているものの、仏像の様式から、ワット・チェンマンが出来た後の15世紀頃に作られたとする説もあるようです。
Phra SiLa は、仏像というより石碑のようなものです。仏立像を石板に浅浮き彫りした彫像で、像の高さは約36cmです。2500年ほど前にインドで作られたと言われています。この像には雨を降らす力があると信じられていて、毎年4月、乾期の終わりにあるソンクラン(水掛祭り)の際には重要な役割を担っています。
どちらの像も小さいので、手の届くところには展示されていません。古い礼拝堂の仏像の後ろにあるガラス張りの格子付き厨子に祀られています。知らないと見過ごしてしまいそうですよね。
ティローカラート王(Tilokarat 1441 - 1487)の治世期には、これらの2体の像と、ワット・プラシンにあるシヒン仏、そしてバンコク王宮のワット・プラケオにあるエメラルド仏の4体がワット・チェディルアンの仏塔に祀られていたそうです。エメラルド仏はタイ国の守護神として、残る3体はチェンマイの守護神としての役割を担っています。
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- ワット・ブッパーラーム Wat Buppharam Chiang Mai 麺を食べるドナルドダックが居る寺院 (2017/12/03)
- ワット・プアックホン Wat Phuak Hong Chiang Mai ちょっと変わった仏塔を持つ寺院 (2017/12/01)
- ワット・ムーングンコン Wat Muen Ngoen Kong Chiang Mai 映画「プール」に登場した寺院 (2017/12/01)
- ワット・ロックモーリー Wat Lok Molee Chiang Mai 大きなチェディで有名 (2017/11/30)
- ワット・ジェットリン Wat Jet Lin, Chiang Mai 城壁南東部にあるちょっと変わった寺院 (2017/11/29)
- ワット・スアンドーク Wat Suan Dok, Chiang Mai 歴代ランナー王室の遺灰を納める白い霊廟群が美しい (2017/11/28)
- ワット・プラチャオメンラーイ Wat Phra Chao Mengrai, Chiang Mai チェンマイで最も古い寺院の一つ (2017/11/28)
- チェンマイの町の守護神を祀る City Pillar (2017/11/27)
- ワット・プラシン Wat Phra Singh, Chiang Mai チェンマイで最も大きく格式高い寺院 (2017/11/26)
- ワット・ジェットヨード Wat Jet Yod, Chiang Mai 18年ぶりの訪問 (2017/11/25)
- ワット・チェンマン Wat Chiang Mun, Chiang Mai 貴重な2体の仏像が祀られた寺院 (2017/11/23)
- チェンマイ観光 1日半の寺院巡り (2017/11/22)
- タイ・チェンマイで一番記憶に残った寺院 - ワット・ジェットヨード Wat Jet Yod (2017/10/02)
- チェンマイで最も格式が高い第一級王室寺院 ワット・プラシン Wat Phra Singh (2017/10/01)
- チェンマイの誕生と共に建立された古い寺院 ワット・チェンマン Wat Chieng Mun (2017/09/30)
コメント