気まぐれな Mac に悩まされる
しばらく旅行で家をあけ、約10日ぶりに iMac の電源を入れました。なんとなく、いつもと違う雰囲気。案の定、周辺機器をチェックし終わったところでフリーズしたらしく何分待っても立ち上がらない。仕方なく、電源ボタンを長押しして強制再起動。今度は無事に起動しました。コンピューターなのに、上手くいったりいかなかったり。。。そんな Mac の気まぐれには慣れてしまった。。。(笑)
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。

★ ご協力有り難うございます。
問題が起こったのは、iPhone を iMac にバックアップするために Lightningケーブルで繋いだときです。「このコンピュータを信頼しますか?」というアラート。信頼するもなにも、ずっと今まで使ってたじゃないか・・・なんて思っても iMac にはわかってもらえません。「信頼」をクリックしました。iMac の iTunes には、iPhone へのアクセス許可を求めるアラートが。
どちらも許可したわけですが、何も起きずに iTunes に iPhone は表示されません。ケーブルを一旦外して付け直すと、再びアラートのウインドウが出たので、何度か同じ操作を繰り返しました。でも、iMac は iPhone を拒絶したまま。
試しに、旅行に連れて行った iPad Pro を繋いでみました。やはり、アラートは出たのですが、今度は「信頼」「許可」すると、iTunes に表示されました。イメージキャプチャアプリでも iPad Pro は認識されて、iPhone はダメでした。とりあえず、iPhone 内の画像と動画は、フォトストリームで iPad Pro に自動同期されものから iMac にコピーすることができました。
対処方法をネットで調べてみましたが、何が起こったのか皆目見当がつかない。OSのバージョンもどちらも最新版だし。なによりも、旅行に出る前までは何の問題もなく繋がっていたのに、何が起こったのか。強いて言うなら、iOS のマイナーバージョンアップがあったくらいです。
意外なところに落とし穴がありました。iPad Pro はちゃんと認識されたので疑うこともしていませんでしたが、どうやら原因は Lightning ケーブルにあったようです。念のために、未使用の新しいケーブルを繋いでみたところ、iPhone はサクッと認識されてバックアップを取ることができました。ケーブルの違いで iPad Pro は OK で、iPhone はダメなんて・・・。試しに古いケーブルに繋ぎ換えてみたところ、やはり同じ状況になって認識されなかったのでケーブルに問題があったのは明らかです。
Mac って、公式アップデータ意外にもこそこそアップデートしてるんじゃないかと疑いを持っています。一時期、 Safari のブックマークが勝手に並び替えられたり、同期できなかったりとおかしな動きをしていたことがあるのですが、公式アップデートはないのにいつの間にか問題が解消していたことがあります。気のせいか、OSのバージョンアップ前には動きがおかしくなることも、何度も経験しました。オーナーが気まぐれなせいか、Mac もほんとに気まぐれです。
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- オリンピックの聖火リレー 2020 TOKYO ではリレーであってリレーで無い! (2019/07/30)
- 今日から「令和」 でも、Mac はしばらく「平成」のまま (2019/05/01)
- Google Maps がリニューアル 地球儀表示になって使いやすくなった (2018/08/06)
- タバコのお話(2) 空港ターミナル内での喫煙事情 (2018/06/22)
- タバコのお話 タイでは電子タバコはアウトです (2018/06/20)
- Internet Neutrality ネットの中立性って? (2018/06/18)
- エスカレーターで左に立つか右に立つか エスカレーターの歴史 (2018/06/11)
- 和歌山の熊野古道も Google Street View で見られるようになったのだそうです (2018/05/15)
- 気まぐれな Mac に悩まされる (2017/11/19)
- Apple Pay はやっぱり便利・・・・かな? (2017/11/05)
- チェンライ観光 急ですが来週行ってきます (2017/11/04)
- かなりヤバい SONY aibo 予約受付中 (2017/11/01)
- タイに魅せられて・・・ (2017/10/13)
コメント