ワット・プラタート ドイ チョム トン Wat Phrathat Doi Chom Thong チェンライの原点にある寺院
ワット・プラケオから Trairat Rd を北に進み、大きくカーブしてから約600m進むとDoi Thong Rd(金山路)があります。緩やかな坂道を 100mほど進むと右手に約100段ほどの長い階段があり、そこを上ったところにワット・ドイトンはあります。この辺りもチェンライの他の地域と同じく、犬が多いので注意が必要です。私が行ったときも、階段の上で犬が待ち構えていてちょっと身構えてしまいました。ですが、階段を上ったところには出店がいくつかあって人も居るので、そのような場所に居る犬は野犬とは違うので安心できます。
古い階段を上りながら少しだけ期待しましたが、残念ながらこの寺院も作りは新しく美しいです。一部改装中でしたが、どう見ても純粋なランナー様式ではなさそうです。由緒ある場所の寺院にしては、ちょっとショボイ仏像と、金ぴかの仏塔だけが目立っていました。この仏塔はチェンマイにある有名なワット・ドイステップと同様なランナー王朝全盛期の形なのだそうです。
寺院の直ぐ横には Navel City Pillar があります。小さな階段を上がると直ぐ目の前です。
108本の柱が立っており、中央部には 5本の少しだけ大きな柱があります。これはメーンライ王と同じ身長なのだとか。わりと小柄だったようです。
多くの場合、City Pillar は City Pillar Shrine として寺院建築の中に収められていますが、ここは野ざらしで珍しいです。訪れたとき、地元の小学生くらいの子供達が見学していて賑やかでしたが、観光客はほぼ居なかったです。森林に囲まれた中にあるので、一人では真昼でないとちょっと怖い雰囲気でした。
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- 大きな黄金の仏座像が目印 ワット・ムンムアン Wat Mung Muang Chiang Rai (2017/11/21)
- 幸運をもたらす寺院 ワット・スリブンルアン Wat Sri Bun Rueang Chiang Rai (2017/11/20)
- とぐろ巻いたナーガが居る寺院 ワット・スリケルディ Wat Sri Kerd Chiang Rai (2017/11/20)
- 巨大な涅槃仏と赤門が特徴的な ワット・プラノン Wat Phra Naon(別名ワット・チェタン) (2017/11/20)
- チェンライで最も格式の高い寺院の一つ ワット・プラシン Wat Phra Singh Chiang Rai (2017/11/20)
- メーンライ王の遺灰を収めた仏塔がある ワット・ドイガムムアン Wat Doi Ngam Muang Chiang Rai (2017/11/18)
- ワット・プラタート ドイ チョム トン Wat Phrathat Doi Chom Thong チェンライの原点にある寺院 (2017/11/18)
- エメラルド仏陀が発見された寺 チェンライのワット・プラケオ Wat Phra Kaew (2017/11/16)
- チェンライで唯一現存する木造の仏堂がある寺院 ワット・ミンムアン Wat Ming Muang Chiang Rai (2017/11/14)
- チェンライのワット・チェットヨート Wat Jet Yod Chiang Rai (2017/11/12)
- チェンライで一番優雅で美しい寺院 ワット・クランウィアン Wat Klang Wiang (2017/11/10)
- チェンライのブルーテンプル ロンスアテン寺院 Rong Suea Ten (2017/11/09)
- チェンライ観光1日目 とりあえずタクシー使ってワット・ロンクン(白い寺院)へ (2017/11/09)
コメント