マハチャイ Maha Chai 散策(2)
マハチャイ散策(1)で紹介した寺院の奥に進んで川岸まで出ると、幅20mもあるかどうかという対岸に綺麗な寺院が見えます。Wat Tuk Mahachayaram と言うらしいですが、ネットで調べても詳しくはわかりませんでした。
市場からは渡し舟が出て居て、狭い川なのに操縦士さんは器用に対岸まで船を着けてくれます。この寺院の奥には学校や民家も沢山あるので、結構な人が載っていました。
寺院にはいくつも仏殿があって、それぞれに仏像が祀られています。広い敷地内には豪華な黄金の仏塔もあります。建物が整然と配置されているので美しいです。
渡し舟は、戻ってくる時に料金所があって、おばさんがしっかりと徴収していました。決まった料金があるのかどうかはわかりませんが、3バーツ程度。
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- ワット・モーリーローカヤラーム Wat Moli Lokayaram トンブリ王朝跡地の一角にある寺院 (2017/12/24)
- ワット・カンラヤナミット Wat Kanlayanamit Bangkok バンコク最大の仏像がある寺院 (2017/12/22)
- ワット・ラチャオラサラーム Wat Ratcha Orasaram Bangkok ラーマ III 世の菩提寺 (2017/12/21)
- ワット・アルン(暁の寺)Wat Arun Bangkok 凄いのは仏塔だけじゃない (2017/12/20)
- Wat Pichai Songkram パクナムにある、本堂屋根の仏塔が特徴的な寺院 (2017/11/06)
- Wat U Phai Rat Bamgrung 中華街の外れにあるバンコク初のベトナム寺院 (2017/11/03)
- サーンチャオ・クワーントゥン(広東寺)Canton Shrine - チャイナタウンにある幸福をもたらす寺 (2017/10/26)
- マハチャイ Maha Chai 散策(2) (2017/10/22)
- ワット・ラチャボピット Wat Ratchabophit - Rama VII が眠る寺院 (2017/10/20)
- ワット・マンコン・カマラワート(龍蓮寺)Wat Mangkon Kamalawat バンコクで最も古い中国寺院 (2017/10/20)
- ワット・テープティダーラーム Wat Thepthidaram - ロハ・プラサートの隣にある第三級王室寺院 (2017/10/19)
- ワット・パクナム Wat Paknam の有名な天井画とエメラルド仏塔 (2017/10/06)
- 成田にもある大変立派なタイ寺院 ワット・パクナム日本別院 (2017/10/06)
- 巨大なピンクのガネーシャ(2)Wat Saman Rattanaram (2017/09/27)
- 巨大なピンクのガネーシャ(1)Wat Phrong Akat (2017/09/27)
コメント