ワット・マンコン・カマラワート(龍蓮寺)Wat Mangkon Kamalawat バンコクで最も古い中国寺院
同じ仏教寺院でも、タイ寺院とは随分と様子が異なります。中国らしく黄金と赤い色がとにかく目立ちます。願い事が良く叶うと言われており、中国系だけでなくタイ人、観光客も多くを参拝しています。
Charoen Krung通りに戻る大門は、8階建てくらいのビルの一階部分で、上階には僧侶の学校があります。
バンコクの交通事情というか、市街地には駐車場が不足しているのでしょう。多くの寺院が境内を駐車場として利用していて、ここも例外ではなく境内は車で一杯でした。財政的に余裕がある有名寺院は駐車料収入を当てにしなくてもやっていけるのかもしれません。
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- ワット・ラチャオラサラーム Wat Ratcha Orasaram Bangkok ラーマ III 世の菩提寺 (2017/12/21)
- ワット・アルン(暁の寺)Wat Arun Bangkok 凄いのは仏塔だけじゃない (2017/12/20)
- Wat Pichai Songkram パクナムにある、本堂屋根の仏塔が特徴的な寺院 (2017/11/06)
- Wat U Phai Rat Bamgrung 中華街の外れにあるバンコク初のベトナム寺院 (2017/11/03)
- サーンチャオ・クワーントゥン(広東寺)Canton Shrine - チャイナタウンにある幸福をもたらす寺 (2017/10/26)
- マハチャイ Maha Chai 散策(2) (2017/10/22)
- ワット・ラチャボピット Wat Ratchabophit - Rama VII が眠る寺院 (2017/10/20)
- ワット・マンコン・カマラワート(龍蓮寺)Wat Mangkon Kamalawat バンコクで最も古い中国寺院 (2017/10/20)
- ワット・テープティダーラーム Wat Thepthidaram - ロハ・プラサートの隣にある第三級王室寺院 (2017/10/19)
- ワット・パクナム Wat Paknam の有名な天井画とエメラルド仏塔 (2017/10/06)
- 成田にもある大変立派なタイ寺院 ワット・パクナム日本別院 (2017/10/06)
- 巨大なピンクのガネーシャ(2)Wat Saman Rattanaram (2017/09/27)
- 巨大なピンクのガネーシャ(1)Wat Phrong Akat (2017/09/27)
- サムット・プラカーン県のパクナムにある古い寺院 ワット・クラン Wat Klang Worawihan (2017/09/25)
- バンコクを一望できる黄金の丘 ワット・サケート Wat Saket (2017/09/24)
コメント