macOS High Sierra - iMacにクリーン・インストール(3)DVD/BR Driveが認識されない
前の記事
macOS High Sierra のクリーン・インストールを終えましたが、ここにきてまた問題が発生しました。USB接続のDVD/BR Driveとラベルプリンタが認識されてないのです。Backup用のDVDやBR Discを入れても何も反応しない。ラベルプリンタは「接続されてない」と表示されて印刷できない。システムレポートでは、どちらも情報がちゃんと表示されるので認識されているはずなのですが。。。
なんだか、色々と不具合が起こりますね。ある程度は覚悟していたことですけど。これ以外にも、ネットワーク接続していたサブ機の MacBook Pro にも接続できなくなってるし。。ユニバーサル・クリップボードも機能してない。
こんな時は、もうこれに頼るしかないです。
PRAMクリア。今は、NVRAMリセットって言うようです。以前は、起動ディスクなどのパラメーターを記憶していたRAMを「パラメーターRAM」と言っていたので PRAM、現在の機種では NVRAM (不揮発性メモリ)に記録しているので NVRAM と言います。いずれにしろ、ここに書き込まれている情報をクリアして再構築すれば、不具合が解消される可能性がある・・と言うわけです。
リセットの方法は簡単で、「option」+「command」+「P」+「R」の 4 つのキーを同時に押して再起動するだけです。2回起動音が鳴ったら放して構いません。
たったこれだけですが、バカにしてはいけません。(笑) 以前は「おまじない」的に多用していましたが、ちゃんと仕事してくれるときもあるのです。当然ですが。
理由や原理はよくわかりませんが、NVRAMリセットで上記問題の大部分は解決しました。
USB接続のDVD/BR Driveは動作するようになりました。
USB接続のラベルプリンタも認識されました。
なぜだか、サブ機の MacBook Pro も認識されるようになって、共有フォルダを開けます。
ただ、ユニバーサル・クリップボードは作動しているようですが、iMac <=> MacBook Pro はダメです。iMac <=> iPhone/iPad は動いてます。多分、MacBook側の問題なのかもしれません。もちろん、同じ Apple ID でログインしているので、iCloud 経由の同期はいずれの場合も問題ありません。
ちなみに、プリンタの設定(ドライバ?)は iCloud に保存されていたのでしょう。システム環境設定の「プリンタとスキャナ」で追加ボタン(左側の+ボタン)をクリックするだけで使えるようになりました。いつも泣かされていた “クセモノ” Epson Scanner の設定も追加ボタンをクリックするだけで使えるようになったのは嬉しかったです。
きっと、まだ細々した不具合はあるでしょうが、やっぱり “クリーン” はいいです。どのアプリも、特にブラウザ系は動作が機敏になりました。手間をかけた分だけ快適な環境が得られた実感です。
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- 久しぶりに動画を扱う - いつのまにか QuickTime で m2ts ファイルが再生できるようになっていた (2018/01/05)
- Macの不可視ファイル/フォルダを表示する方法 (2017/12/26)
- Mac オリジナル フォルダーアイコンを作る 2017 Folder-Factory (2017/12/18)
- FileMaker Pro データベースを iCloud で同期して個人的に使う (2017/12/08)
- Mac 写真App やっぱり使えない (2017/12/03)
- スティッキーズ 使わないと損! Mac標準装備の優れた簡易メモアプリ (2017/10/27)
- ATOK 日本語入力システム - やっぱりこれじゃなきゃ。。。 (2017/10/25)
- macOS High Sierra - iMacにクリーン・インストール(3)DVD/BR Driveが認識されない (2017/10/18)
- macOS High Sierra - iMacにクリーン・インストール(2)おバカな失敗 (2017/10/17)
- macOS High Sierra - iMacにクリーン・インストール (2017/10/17)
- Mac写真アプリ 海外で撮った写真が時系列で正しく並ばない・・ありがた迷惑な便利機能 (2017/10/16)
- Mac 写真アプリの機能拡張で Affinity Photo を呼び出して “かすみの除去”を行う (2017/10/13)
- Macの動画プレイヤーは何が良いか (2017/10/11)
- Mac Pixelmator が High Sierra にフル対応 - HEIFファイルを開けます (2017/10/07)
- 画像をリサイズしてウォーターマークまで入れてくれる、超便利な必須アプリ Mac Th-MakerX (2017/10/05)
コメント