macOS High Sierra - iMacにクリーン・インストール
9月下旬に macOS High Sierra を自宅の iMac にインストールしてから約3週間、特に大きな問題も無かったので、今回はしっかりクリーン・インストールすることにしました。うちの iMac は Late 2014 製なので、既に二回はOSの上書きインストールをしていることになります。しかも、Time Machine からデータなどを書き戻しているので、ゴミがたまり放題・・・でした。クリーン・インストールで少しでもサクサク動くようになって、長生きするかな。。。
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。

★ ご協力有り難うございます。
準備の第一段階は、いざという時のために Time Machine で全てをバックアップすること。
続いて、更なる安心のために、「ピクチャ」「ムービー」「ミュージック」フォルダを外付けのHDDにコピーしました。全部で約1TBもあるので、この作業だけで数時間も掛かってしまいました。
いよいよ、クリーンインストールの開始です。作業の流れは次のようになります。
1. iMac をリカバリーモードで起動
【CommandとRキーを同時に押してMacを起動(が出るまで)するとmacOSユーティリティーが立ち上がる】
2. macOSユーティリティーのディスクユーティリティーで HDD の内容全てを消去
3. 同じくユーティリティーを使って、iMac の HDD をフォーマット
4. ユーティリティーで、macOSを再インストール ← 注意
5. macOSがインストールされたら、一連のPC設定
6. Apple ID でログイン(iCloud に保存されているデータが自動的にダウンロードされます)
7. ユーティリティーフォルダーにある移行アシスタントアプリを使って、Time Machine やバックアップからアプリとデータを転送
という流れです。今回は、使ってないアプリやゴミまでも書き戻したくなかったので、データの移行はマニュアルで行いました。最近は、App Store から落としたアプリが多いので、新規インストールするのは手間ではありません。そして、最後に外付けHDDにバックアップしておいたデータを全て書き戻せば終了です。
リカバリーモードで再起動してから macOS High Sierra のインストールが完了するまでで約40分弱でした。アプリを App Store と Adobe からダウンロード・インストールするのに 40分ほど。iCloud や Google Dirve, DropBox のデータはボチボチ落ちてきています。メールやカレンダー、メモアプリ、連絡先など、iCloud を利用したアプリは何もしなくてもちゃんと元どおりになるので便利です。
特に問題もなくインストールできましたが、一点だけ注意点があります。Step 4 の OS再インストールで「復旧サーバに接続できませんでした」と表示されて困ってしまいました。けれど、冷静に考えると、これは当然といえば当然のことです。うちは無線LANだけにしているので、新規インストール後はWifi 接続情報が入ってないのです。どこで入力するのか・・・と迷う(笑)。画面右上のメニューバーにうっすらとWifiマークがあるので、その中から接続するWifiを選択してパスワードを入力することで解決しました。(有線LANなら、こんな問題は起こらないはずです)
以前は、OSのクリーン・インストールというとデータのバックアップが厄介で躊躇していましたが、Cloudのおかげで素晴らしく簡単になりました。インストールディスクを探し回る手間もいりません。(笑)時間がかかるのは仕方ないけれど、きっとそれだけの価値はあるはずです。
いくつかのアプリを使ったり、ファイル操作をしてみましたが、なんとなく、気持ち的にサクサク動くようになったような“気”がしています。でも、まぁ、ゴミがないというのは良いことです。
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- Mac オリジナル フォルダーアイコンを作る 2017 Folder-Factory (2017/12/18)
- FileMaker Pro データベースを iCloud で同期して個人的に使う (2017/12/08)
- Mac 写真App やっぱり使えない (2017/12/03)
- スティッキーズ 使わないと損! Mac標準装備の優れた簡易メモアプリ (2017/10/27)
- ATOK 日本語入力システム - やっぱりこれじゃなきゃ。。。 (2017/10/25)
- macOS High Sierra - iMacにクリーン・インストール(3)DVD/BR Driveが認識されない (2017/10/18)
- macOS High Sierra - iMacにクリーン・インストール(2)おバカな失敗 (2017/10/17)
- macOS High Sierra - iMacにクリーン・インストール (2017/10/17)
- Mac写真アプリ 海外で撮った写真が時系列で正しく並ばない・・ありがた迷惑な便利機能 (2017/10/16)
- Mac 写真アプリの機能拡張で Affinity Photo を呼び出して “かすみの除去”を行う (2017/10/13)
- Macの動画プレイヤーは何が良いか (2017/10/11)
- Mac Pixelmator が High Sierra にフル対応 - HEIFファイルを開けます (2017/10/07)
- 画像をリサイズしてウォーターマークまで入れてくれる、超便利な必須アプリ Mac Th-MakerX (2017/10/05)
- Tap Forms 5 Mac用 パーソナル・データベース (2017/10/02)
- MS Office for Mac 2011 は macOS 10.13 High Sierra で動作しない。Office 2016 for Mac も問題あるかも。。。 (2017/09/02)
コメント