Mac Affinity Photo を使って失敗写真をよみがえらせる
旅行から戻って写真を見てみたらガッカリ・・なんてことありませんか?
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。

★ ご協力有り難うございます。
iPhone はじめ最近のデジカメは賢くて、オートモードで撮ると失敗はほとんどありません。ですが、落とし穴は ISO 感度の設定です。私が持っている一眼レフの場合は、製品評価コメントにも指摘されてましたが、ISO感度設定ダイアルが回りやすいのです。オートモードに設定していても ISO感度は自由に設定できてしまいます。バッグから取り出して直ぐに写真を撮ると、いつの間にか ISO感度設定が + とか - 側になっていることを度々経験しました。
次の画像のような失敗写真は Mac写真アプリの自動補正では対応できません。
写真アプリの自動補正ではここまで
写真アプリから Affinity Haze Removal を開いて修正すると・・・
完成写真は次の通り
これまではどうしていたかというと、レベルをググッといじって修正していました。もちろん、これでも十分と言えば十分なのですが、実際に目で見た時の印象は遠景まではっきり見えていた記憶なので、Haze Removal(かすみ除去)をかけた方が綺麗に見えます。
ちなみに、レベル補正のみだと次の通り
ヒストグラムを見てもらうと、Haze Removal の方がスムーズな感じがします。
何がベストかというと、多分ですが、ある程度レベル補正をかけた後に Haze Removal 処理するのがいいかもしれません。
いずれにしろ、Affinity Photo の Haze Removal だけで写真を一発修正できるのは素晴らしいです。
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- Adobe Lightroom を使って写真を印象色に補正する (2019/03/11)
- SONY α7R III を買って良かったと思うこと (2018/11/20)
- 綺麗な写真で記憶を残したい やっぱり絞り優先撮影がいい (2018/11/16)
- 久しぶりにカメラに食指が動き衝動買い やっぱり写真は解像度かな (2018/11/12)
- 春爛漫 桜が綺麗です - 桜は何色? Aurora アプリで綺麗に補正 (2018/04/02)
- HDR写真作成アプリはどっちがいいか 【その2】 Photomatix Pro 6 vs Aurora HDR 2018 (2017/12/11)
- カメラで撮った RAW データがいらない 3つの理由 (2017/12/10)
- HDR写真作成アプリはどっちがいいか Photomatix Pro 6 vs Aurora HDR 2018 (2017/12/09)
- HDR写真作成の定番アプリ Photomatix Pro (2017/11/24)
- Mac Affinity Photo を使って失敗写真をよみがえらせる (2017/10/13)
- Affinity Photo や Photoshop CC 2017 で写真のかすみを除去する (2017/10/12)
- 写真のバックアップはどうしてる? - Cloud Service 比較 (2017/08/21)
- 写真にGPS位置情報を書き込む便利アプリ Photo Meta Edit (2017/08/09)
- 写真に位置情報を貼り付ける myTracks(つづき) (2017/07/01)
- 街歩き 写真に位置情報を貼り付ける (2017/06/30)
コメント