iPhone 8 のカメラは、iPhone 7 からどれだけ進化しているか
iPhone 7 Plus ユーザーとしてはあまり見たくない記事ですが、iPhone 7 と iPhone 8 との比較記事は色々と出ています。AppleInsiderも iPhone 8 Plus と 7 Plus で撮った写真の “質” を比較していました。1年も新しい製品なので、カメラセンサーの性能が良くなってるのは当然ですけどね。
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。

★ ご協力有り難うございます。
こちらの比較記事の方が動画含めて色々と試しているのでわかりやすいです。
カメラセンサーの解像度や f値はどちらも同じです。ですが、ダイナミックレンジは iPhone 8 の方が優れているようです。また、iPhone 8 で撮った方がクリアに見えます。おそらくエッジの処理が違うのでしょう。嫌味にならない程度にシャープネスがかかっているように思えました。また、色表現も iPhone 8 の方が綺麗です。“綺麗” は必ずしも “高品位” を意味しません。見た目が綺麗ということなので、印象色に近い色作りなのではないでしょうか。典型的な例だと思ったのは次の画像。
明らかに右側 iPhone 8 Plus の写真の方が綺麗です。が、ほんとにこの人の肌ってこんなにピンク色で綺麗なんだろうか・・って思ってしまいます。 Photoshop でトーンカーブを少しS字型にして明るくして、カラーバランスを整えると同じような画像を作ることができます。カメラセンサーの性能が良くなっているのは間違いないですが、画像処理というか、センサー制御の改良によるところが大きいのかもしれません。
静止画で決定的な違いはフラッシュ撮影です。これはもう、iPhone 7 Plus ではかないません。スローシンク・フラッシュにより背景もそれなりにしっかり写って、要は見た目に近い感じの写真を撮ることができます。
動画では、iPhone 8 なら 4K 60p で撮影できます。 30p だと、どうしても少しガクガクした映像になるので、60p で記録できるのは大きいです。デジカメでも 4K 60p 対応はほとんどないので、どうしても綺麗な動画を撮りたいなら iPhone 8 はアリだと思います。
iPhone 8 のカメラ性能はかなり向上してきましたが、それでもまだ、写真を撮るならデジカメにかなわないでしょう。解像度の問題もありますが、一番は焦点距離の短さ。これはどうしようもありません。と、今は思ってますが、そのうち、また、Apple流音作りに慣れてしまったように、iPhone 写真の多少べっとりした画質を綺麗と思うようになるのかなぁ。。。便利さにはかないません。
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- iPhone Xs のカメラはどれほど良くなったのか - ハイエンドコンデジと比較 (2018/10/22)
- iPhone Xs と iPhone 7 Plus のカメラ性能比較 - 闇に強くなった iPhone Xs - (2018/10/17)
- iPhone Xs に機種変更 (2018/10/12)
- Apple iOS 11.3 が今春登場、機能は向上するのだけど・・・ (2018/01/25)
- iOS 11.1 にアップデート さらに便利に! (2017/11/01)
- iPhone 8 のカメラは、iPhone 7 からどれだけ進化しているか (2017/10/10)
- HEIF vs JPEG - iOS 11 で新フォーマット採用、写真はどちらで保存しますか? どっちが良いか試してみた。 (2017/10/05)
- 中国製偽物 iPhone 7 の品質には驚かされます。見ただけでは判別不能 (2017/08/31)
- iOS 11 に更新するための準備 - iPhone の対応状況を調べる (2017/08/31)
- iOS 11 で iPhone 7 Plus のポートレートモードが進化する (2017/08/20)
- iPhone カメラの焦点距離がどれくらいか調べてみた (2017/08/14)
- 旅の必需品 iPhoneだけでは物足りない、やっぱりデジタルカメラは必須 (2017/08/14)
- Apply Pay 使ってますか? (2017/08/11)
- iPhone のウザい広告を消す デスクトップ用サイトを表示 (2017/08/11)
- iPhone のうるさいカメラについて なぜ消音できない? (2017/08/11)
コメント