Pre 9.11 New York マグカップ
この日より前に売られていたニューヨーク土産には、在りし日のワールドトレードセンタービルが描かれています。私もいくつか持っていますが、トップ画像はそのうちの一つ、New York Mug Cupです。(マグカップは割れてしまったので、写真はデミタスカップです)こういったマグカップは旅土産の定番です。荷物になるので毎回買うわけではありませんが、スペースと体力に余裕があると買ってくることもありました。
他にはこう言うのもあります。こちらは本当のマグカップで、マンハッタンの全景が周囲に描かれています。これら、pre 9.11 New York って言われています。
9.11 その日は本当に忘れられない日。私はその日の朝までドイツに居て、その日の便でロンドン・ヒースロー空港経由でニューヨーク JFK に行く予定でした。何事もなければ、9月11日到着したあと、仕事のある13日まではニューヨーク市内見物をする予定で、もちろん、お目当ての一つはワールドトレードセンターの展望台でした。あそこから眺めるニューヨークは素晴らしいから。北を見ればエンパイアステートビルまで見えるし、南には自由の女神があります。ニューヨークの全てが見える言っても過言では無い場所です。
ドイツ、フランス、スイスの国境にあるユーロ・エアポートの様子です。既に倒産して無くなった Cross Air(現在の Swill International Air Lines)の機体が並んでいます。(2001年9月11日撮影)
ワールドトレードセンタービルに旅客機が追突する約1時間半ほど前に、ニューヨークJFK空港目指してロンドン・ヒースロー空港を飛び立ちました。今は亡きコンコルドが駐機場にあったのでパチリ。機内では食事を楽しんでいるところでしたが。。。
急に機長から緊急アナウンスで、ニューヨークでなにやら事故があったらしいと。想像できないことだったので、隣のイギリス人に聞いても意味がわからないと言うばかり。そして30分くらいしてまた緊急アナウンス。空港が閉鎖されたのでヒースローに引き返すことになりました。ヒースローに着いてからも、ホテル探しや連絡でほとんど眠れませんでした。ああいう思いはもう二度としたくないものです。
2015年5月に、ニューヨーク ワン・ワールドトレードセンターの展望台がようやくオープンしたので行ってきました。その時に撮った写真が次です。1990年代に比べると新しい高僧ビルがいくつも建っていますね。(2015年7月に撮影)
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- JAL系LCC誕生 (2019/03/09)
- 世界の空港ランキング 2017 (2017/10/05)
- Pre 9.11 New York マグカップ (2017/10/04)
- 日本の空から消えゆくジャンボジェット - 10月にはデルタ航空が成田便運行終了 (2017/09/01)
- バンコク スワンナプーム空港の到着便 混み合う時間帯を調べてみた (2017/08/29)
- 海外でプリペイド SIM を使う - iPhone の設定変更を忘れずに! (2017/08/18)
- フォトジェニック バンコク! (2017/08/16)
- フォトジェニックって何? (2017/08/16)
- 旅行の写真を撮る - 飛行機内編(2) (2017/08/15)
- 旅行の写真を撮る - 飛行機内編(1) (2017/08/15)
コメント