巨大なピンクのガネーシャ(2)Wat Saman Rattanaram

場所は Wat Phrong Akat から約20Km離れています。こちらの方がチャチュンサオ駅のある中心部から近いので行きやすいです。チャチュンサオ県の観光巡りとしては、Khlong Suan百年市場に行って、チャチュンサオの Wat Sothon とバーンマイ百年市場、そして Wat Saman を回るコースが良いかもしれません。チャチュンサオ市街には Wat Sothon 以外に見るべき所はないので、日帰りで全部見て回れます。
中華系建造物もど派手です。原色が色鮮やかで、日本ではこういうの見ることできないですね。
そのほか、こんな艶やかな仏像もありました。いずれも巨大です。(笑)
かなり広い敷地に、このような巨大な建造物が色々とあります。
★ よろしければ、こちらをクリックお願いします。
バナーのランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- サーンチャオ・クワーントゥン(広東寺)Canton Shrine - チャイナタウンにある幸福をもたらす寺 (2017/10/26)
- マハチャイ Maha Chai 散策(2) (2017/10/22)
- ワット・ラチャボピット Wat Ratchabophit - Rama VII が眠る寺院 (2017/10/20)
- ワット・マンコン・カマラワート(龍蓮寺)Wat Mangkon Kamalawat バンコクで最も古い中国寺院 (2017/10/20)
- ワット・テープティダーラーム Wat Thepthidaram - ロハ・プラサートの隣にある第三級王室寺院 (2017/10/19)
- ワット・パクナム Wat Paknam の有名な天井画とエメラルド仏塔 (2017/10/06)
- 成田にもある大変立派なタイ寺院 ワット・パクナム日本別院 (2017/10/06)
- 巨大なピンクのガネーシャ(2)Wat Saman Rattanaram (2017/09/27)
- 巨大なピンクのガネーシャ(1)Wat Phrong Akat (2017/09/27)
- サムット・プラカーン県のパクナムにある古い寺院 ワット・クラン Wat Klang Worawihan (2017/09/25)
- バンコクを一望できる黄金の丘 ワット・サケート Wat Saket (2017/09/24)
- アユタヤ王朝時代から続くタクシン王ゆかりの寺院 ワット・ホン・ラッタナラーム (2017/09/23)
- バンコクのトンブリ地区で見つけた寺院境内の不思議な場所 Khao Mo (2017/09/14)
- 美しく蘇った ワット・アルン(暁の寺)に行ってきました (2017/09/13)
- 必見! 最も美しいタイ寺院の一つ ワット・ソートン Wat Sotorn Wararam, Chachoengsao (2017/09/04)
コメント