Macの歴史を知るならこれ - Mactracker -
押しも押されぬトップ企業に成長したApple。昔からのMacファンからすると、ちょっと複雑な気持ちは無くもないですが、メジャーになれば周辺機器もアプリも出回るようになるので有り難いことと思っています。
Apple Computerが創設されたのは1976年です。今、世の中で出回っているどのパソコンやソフト会社よりも歴史は古いのです。紆余曲折はあったものの、ハードとOSを自社開発していくろいう路線は変わっていません。ま、よくこれまで潰れて無くならなかったな・・・というのが正直な感想でしょうか。
そんなMacの歴史を知ることができるアプリが Mactracker です。App Storeで販売されています。

お払い箱になった古いMacから、現役Macまで、自分のMacをMy Modelsとして登録することができます。シリアル番号を入れれば、製造国情報も表示されます。もちろん、Mac PCだけでなく、iPodやiPhone, iPadから周辺機器、OSまで、年代別、製品種類別に閲覧することができます。
最初に購入したMacに積まれていたHDDはわずか40MBでした。今は、その50,000倍です。RAMは4MBから4,000倍に増えました。ハードもOSも、そしてAppleそのものも、凄い進化成長だと思います。
iPhone, iPod touch, iPad 版も出ています。
Apple Computerが創設されたのは1976年です。今、世の中で出回っているどのパソコンやソフト会社よりも歴史は古いのです。紆余曲折はあったものの、ハードとOSを自社開発していくろいう路線は変わっていません。ま、よくこれまで潰れて無くならなかったな・・・というのが正直な感想でしょうか。
そんなMacの歴史を知ることができるアプリが Mactracker です。App Storeで販売されています。

お払い箱になった古いMacから、現役Macまで、自分のMacをMy Modelsとして登録することができます。シリアル番号を入れれば、製造国情報も表示されます。もちろん、Mac PCだけでなく、iPodやiPhone, iPadから周辺機器、OSまで、年代別、製品種類別に閲覧することができます。
最初に購入したMacに積まれていたHDDはわずか40MBでした。今は、その50,000倍です。RAMは4MBから4,000倍に増えました。ハードもOSも、そしてAppleそのものも、凄い進化成長だと思います。
iPhone, iPod touch, iPad 版も出ています。
- 関連記事
-
- Mac Blu-ray Player 快適です (2012/01/07)
- Mac Blu-ray Player がお得だったので買ってみた (2012/01/05)
- VMware Fusion4上でDTCP-IPコピーは無理なのか。。 (2011/10/10)
- とりあえず VMware Fusion 4 にしてみた (2011/10/08)
- 『宛名職人』という宛名書きアプリ - 以前のバージョンはLionで動作しません - でも、ユーザーで良かった。 (2011/09/21)
- 大変不愉快な VMware Fusion 4 updateの案内 - 会社の姿勢を疑いますね (2011/09/21)
- Macライフを楽しむ便利な小物アプリ - Launchpadの整理 -「Launchpad-Control」 (2011/08/28)
- Macの歴史を知るならこれ - Mactracker - (2011/08/21)
- Macライフを楽しむ便利な小物アプリ - フリーのHDRアプリを試す - (2011/08/21)
- Macライフを楽しむ便利な小物アプリ - iTune歌詞取り込み-「Lyrics Master」 (2011/08/20)
- Macライフを楽しむ便利な小物アプリ - 気になるアプリリンク集 - (2011/08/20)
- Macライフを楽しむ便利な小物アプリ - 画面キャプチャ -「Skitch」 (2011/08/19)
- Macライフを楽しむ便利な小物アプリ -ファイル名変換 -「Shupapan & NameChanger」 (2011/08/18)
- Macライフを楽しむ便利な小物アプリ「Folders Factory」 (2011/08/17)
- Mac動画変換 - アプリの比較サイト (2011/08/16)
コメント