Apple TV 4K のセットアップ完了
Appleさん、けっこうシビアにケーブルの品質チェックしてるみたいですね。TVとの間にAVアンプを入れると 1080p にしかならなかったので、Apple TV と TV を直結すると無事に 4K 認識してくれました。一応、AVアンプも 4K対応となってたんですけどね。ということで、Apple TV は TV に直結して、音は光ケーブルで繋いで AVアンプ経由で出すことにしました。
設定は色々ありますけど、指示通りにやれば迷うことはありません。
うちのテレビは HDR 対応では無いのですが、設定することはできます。そのまま映像表示することもできますが、全体が白飛びした感じで不自然なので互換性あるフォーマットに切り換えました。
で、最終的にこんな感じ。
iMac の QuickTime で 4K動画を AirPlay できました。写真アプリについては AirPlay 表示が無くて不可みたいなので、High Sierra を待つことに。写真管理は Apature で行っているので、多分、絶望的です。High Sierra の写真アプリは機能強化されることだし、やはり移行するしかないかな。
Apple TV の画面は、High Sierra の Quick Timeならスクリーンショットが撮れるらしいです。ただし、プロテクトかかっている動画は不可で、HD画質になるようですが。
iMac の Time Machineバックアップも38時間かけてようやく終わったし、あとは High Sierra を待つだけです。
★ よろしければ、こちらをクリックお願いします。
バナーのランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- Apple TV のお話 (2018/03/01)
- Apple TV 4K のセットアップ完了 (2017/09/23)
- Apple TV 4K 到着 (2017/09/22)
- 早く欲しい Apple TV 4K (2017/09/13)
- いよいよ明日、new iPhone もいいけど 4K Apple TV に期待大 (2017/09/12)
- 噂の 5th Apple TV (2017/08/22)
- 4K/HDR対応 New Apple TV は絶対に出る! (2017/08/07)
- 買って損は無い New Apple TV (2012/03/25)
- New Apple TV をセットアップ (2012/03/18)
- New Apple TV で Full HD 1080p 動画対応か (2012/02/29)
- Apple TV 持ってるなら Apple TV で iTunes の曲を聴いた方が良い (2012/02/18)
- 次はAppleTV 3.1か? (2011/10/09)
- Apple TV のお話 - なぜ 1080pフルHDじゃないの? - (2011/08/23)
コメント