バンコクで一番古いマーケット Nang Loeng Market
ナンレーン・マーケットは1900年に作られて、バンコクで最も古い市場と言われています。現在の市場とその周辺は1929年の大火災のとに復興されたそうです。当時はショッピングとエンターテインメントの中心だったようで、今で言うなら Siam Center のような場所だったのでしょう。市場内にはチュムポーン王子を祀る祠があり、また、タイで最も古い映画館 Nang Loeng Cinema (Sala Chaloem Thani) も直ぐ近くにあります。昔ながらのタイデザートや料理を提供する店が多く、テーブル席もあるのでゆっくり過ごすことができます。
場所は、Nakhon Sawan通りからちょっと入ったところにあります。入口には上の写真のような門がいくつかあるので、そこを通り抜けて入ります。私が行ったのは少し時間が遅かったこともあり、マーケット内にはほとんど人は居ませんでした。営業時間は朝8時頃から夕方3時頃までらしい。
バンコクには古い町並と言われる場所がいくつもあります。その一つ、Praeng Phuton通りがガイドブックなどで紹介されていますが、はっきり言って何も無いです(下写真)。「クリーム色の建物に緑色の窓」が古い建物には多いのですが、そういう二階建ての建物がならんでるだけ。バンコクの他の場所でも同様の建造物を数多く見ることができるので、わざわざ行くまでのことはない・・と思いました。
最後の写真はタイで最も古い映画館 Nang Loeng Cinemaです。(ネット画像)
★ よろしければ、こちらをクリックお願いします。
バナーのランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- 街中にある想像を絶する巨大な廃虚 バンコク、サトーン・ユニーク・タワー (2017/09/20)
- 香港映画のロケ地にもなった趣のある廃墟 バンコク旧税関ビル (2017/09/19)
- バンコクの美しすぎる廃墟 旧イースト・アジアティック・カンパニービル (2017/09/19)
- バンコクの三大廃墟を一望する (2017/09/18)
- 10月のタイ訪問は要注意 プミポン前国王の葬儀が10月25~29日に行われます (2017/09/18)
- ラックムアン City Pillar Shrine, Bangkok バンコクの繁栄を祈願するため最初に造られた建造物 (2017/09/17)
- 廃墟となり魚に占領されたモール New World Shopping Mall の今 (2017/09/17)
- バンコクで一番古いマーケット Nang Loeng Market (2017/09/17)
- バンコクの旅も最終日 とにかく疲れました - 鉄道編 (2017/09/15)
- トレンディーな町、バンコク・トンローにあるお洒落な珈琲店 Pacamara (2017/09/14)
- バンコクの鉄道事情 - 路線間の乗り換えがとにかく大変(2) (2017/09/12)
- バンコクの鉄道事情 - 路線間の乗り換えがとにかく大変(1) (2017/09/12)
- 海外旅行 - 機内食はなぜ不味いのか (2017/09/11)
- バンコク高架鉄道 BTS の サラデーン駅は何故シーロムではないのか (2017/09/10)
- バンコク中央駅はファランポンからバンスーへ - ファランポン駅、あと数年で100年余りの歴史に終止符 (2017/09/10)
コメント