トレンディーな町、バンコク・トンローにあるお洒落な珈琲店 Pacamara
店内はかなりゆったりとして雰囲気がいいです。様々なドリップ珈琲も楽しめるようですが、なにせ暑い中歩いてきたので、私は Iced Cappuccino とチーズケーキを注文。
お店の中もお洒落ですが、外に喫煙場所もありました。
珈琲専門店なので、味は流石に美味かったです。正統派珈琲を飲んでないので言い切ってしまうのは少々抵抗ありますけどね。値段はスタバより安くて美味い・・・のは、多分間違いないです。ケーキの品揃えもわりとありました。いただいたチーズケーキは・・・。チーズ風味のシフォンケーキっぽかったかな。珈琲以外にビールやアルコール類も置いてました。
入口前で、タイの雑誌モデルのような人の撮影も行われていました。お洒落でトレンディーな場所ですからね。(笑)
バナーのランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- バンコクの美しすぎる廃墟 旧イースト・アジアティック・カンパニービル (2017/09/19)
- バンコクの三大廃墟を一望する (2017/09/18)
- 10月のタイ訪問は要注意 プミポン前国王の葬儀が10月25~29日に行われます (2017/09/18)
- ラックムアン City Pillar Shrine, Bangkok バンコクの繁栄を祈願するため最初に造られた建造物 (2017/09/17)
- 廃墟となり魚に占領されたモール New World Shopping Mall の今 (2017/09/17)
- バンコクで一番古いマーケット Nang Loeng Market (2017/09/17)
- バンコクの旅も最終日 とにかく疲れました - 鉄道編 (2017/09/15)
- トレンディーな町、バンコク・トンローにあるお洒落な珈琲店 Pacamara (2017/09/14)
- バンコクの鉄道事情 - 路線間の乗り換えがとにかく大変(2) (2017/09/12)
- バンコクの鉄道事情 - 路線間の乗り換えがとにかく大変(1) (2017/09/12)
- 海外旅行 - 機内食はなぜ不味いのか (2017/09/11)
- バンコク高架鉄道 BTS の サラデーン駅は何故シーロムではないのか (2017/09/10)
- バンコク中央駅はファランポンからバンスーへ - ファランポン駅、あと数年で100年余りの歴史に終止符 (2017/09/10)
- バンコク郊外のエラワン博物館に行ってみました。微妙です (2017/09/10)
- 1960年に廃止されたタイ最初の鉄道路線 - ファランポン駅 〜 パクナム駅 (2017/09/09)
コメント