MS Office for Mac 2011 は macOS 10.13 High Sierra で動作しない。Office 2016 for Mac も問題あるかも。。。
Office 2016 for Mac についても High Sierra で問題があるかもしれません。バージョン 15.34 以前はサポートされなくて、アプリも立ち上がらないかもしれない。15.35以降に更新を勧めていますが、それでも動作保証はできないようです。一部機能は動作しないかもしれないし、使用中に突然落ちるかもしれないとのこと。データのバックアップを取るよう勧めています。そして、もしも問題があれば Microsoft までフィードバックが欲しいと言っています。
macOS High Sierra は32bitアプリをサポートする最後のOSになると言われています。
Office for Mac は Appleの競合会社が作るアプリですから、Windows環境の MS Office に比べてサポートが十分でなく不評だったのは間違いありません。動作は遅く使いづらかったり、MS Office とバージョンが一致してなくて操作方法が微妙に違う。セキュリティー更新も、Windows は 10年なのに Macでは5年しかない。
Macユーザーなら Apple純正で無料の Numbers, Pages, Keynote にすれば良いかもしれません。ですが、Windows MS Office での操作に慣れていると乗り換えは簡単ではありません。私は Excel をよく使っていますが、Numbersに切り換えられない理由はピボットテーブルという便利なツールがないためです。この機能さえあれば、多少の使い勝手の違いは慣れていくしかないかなと割り切っているのですが。。。
以前の Numbers には「カテゴライズ」という機能があってピボットテーブルのような使い方もできていましたが、現バージョンでは削除されてしまいました。Numbers には、Pages(Word)や Keynote(PowerPoint)と同様に多数のテンプレートが用意されています。その中にはピボットテーブル的な機能をもったものもあるのですが、残念ながらカスタマイズして一般的に使うことができません。私からすると、現バージョンは機能的に退化した感じですね。テンプレートに無い目的で使うことを想定してないのでしょうね。Appleの他のアプリにも共通した考え方のような気がします。一見便利だけど、不要なお節介というか、自由度がなくてヘビーユーザーには向かない。(笑)
High Sierraにすると他のアプリでも動作不安定になるものが出てきそうです。注意が必要です。
★ よろしければ、こちらをクリックお願いします。
バナーのランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- macOS High Sierra - iMacにクリーン・インストール (2017/10/17)
- Mac写真アプリ 海外で撮った写真が時系列で正しく並ばない・・ありがた迷惑な便利機能 (2017/10/16)
- Mac 写真アプリの機能拡張で Affinity Photo を呼び出して “かすみの除去”を行う (2017/10/13)
- Macの動画プレイヤーは何が良いか (2017/10/11)
- Mac Pixelmator が High Sierra にフル対応 - HEIFファイルを開けます (2017/10/07)
- 画像をリサイズしてウォーターマークまで入れてくれる、超便利な必須アプリ Mac Th-MakerX (2017/10/05)
- Tap Forms 5 Mac用 パーソナル・データベース (2017/10/02)
- MS Office for Mac 2011 は macOS 10.13 High Sierra で動作しない。Office 2016 for Mac も問題あるかも。。。 (2017/09/02)
- iCloudフォトライブラリーの不可解(2) (2017/06/23)
- Mac 写真Appの良い点、悪い点 (2017/06/22)
- iCloudフォトライブラリーの不可解 (2017/06/22)
- Previewアプリを使って JPG画像から背景を透明にして PNG画像を作る (2014/11/16)
- Mac Blu-ray Player 快適です (2012/01/07)
- Mac Blu-ray Player がお得だったので買ってみた (2012/01/05)
- VMware Fusion4上でDTCP-IPコピーは無理なのか。。 (2011/10/10)
コメント