iOS 11 に更新するための準備 - iPhone の対応状況を調べる
まもなく Apple 製品の OSがアップデートされます。iPhoneは iOS 11になって完全64bit化します。Appleのサポートページに「iOS11に備える」というページが出ています。これを見ると、対応機種は iPhone 5s 以降です。なぜ iPhone 5s 以降かというと、この機種から64bit Processorが使われているからです。
★ よろしければ、こちらをクリックお願いします。

★ ご協力有り難うございます。
iPhone 5s では Apple初の64bit processor A7 が使われています。見た目がほとんど同じ iPhone 5 や iPhone 5c は 32bit processor の A6 なので iOS 11 に対応しません。iPhone 5 の発売は 2012年9月、もう5年近くも経っているのですね。iPhone 5s の発売は2013年9月です。iPhone 5s と同時に発表された iPhone 5c は、発売後まだ4年ちょっとですが対応機種から外れます。iPhone モデルの比較表を作ってみました。
iPhone 5 と iPhone 5s は見た目はそっくりですが、簡単に見分ける方法があります。
違いは Homeボタン。iPhone 5 の Homeボタンには □ が書かれています。
iPhone の他に全ての Apple製品のモデル名やサポート状況は、AppleのWebで確認できます。
「保証状況の確認」でシリアル番号を入力するとモデル名とサポート状況が表示されます。
★ よろしければ、こちらをクリックお願いします。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- iPhone Xs と iPhone 7 Plus のカメラ性能比較 - 闇に強くなった iPhone Xs - (2018/10/17)
- iPhone Xs に機種変更 (2018/10/12)
- Apple iOS 11.3 が今春登場、機能は向上するのだけど・・・ (2018/01/25)
- iOS 11.1 にアップデート さらに便利に! (2017/11/01)
- iPhone 8 のカメラは、iPhone 7 からどれだけ進化しているか (2017/10/10)
- HEIF vs JPEG - iOS 11 で新フォーマット採用、写真はどちらで保存しますか? どっちが良いか試してみた。 (2017/10/05)
- 中国製偽物 iPhone 7 の品質には驚かされます。見ただけでは判別不能 (2017/08/31)
- iOS 11 に更新するための準備 - iPhone の対応状況を調べる (2017/08/31)
- iOS 11 で iPhone 7 Plus のポートレートモードが進化する (2017/08/20)
- iPhone カメラの焦点距離がどれくらいか調べてみた (2017/08/14)
- 旅の必需品 iPhoneだけでは物足りない、やっぱりデジタルカメラは必須 (2017/08/14)
- Apply Pay 使ってますか? (2017/08/11)
- iPhone のウザい広告を消す デスクトップ用サイトを表示 (2017/08/11)
- iPhone のうるさいカメラについて なぜ消音できない? (2017/08/11)
- ガラケーから iPhone への乗換キャンペーン 携帯ユーザーはスマホに乗り換えるのか? (2017/08/11)
コメント