今年は、日タイ修好130年・・・
130周年記念とどう関係するのか良くわかりませんが、明星よりトムヤム・エビワンタンスープなるものが発売になったようです。トムヤムクン・ワンタンスープではないのです。英語表記はもろに Tom Yam Kung と書かれてますが、あくまでこれは海老ワンタンスープという位置づけのようです。(笑)
トムヤムクンの「トム」は煮ることを意味し、「ヤム」は混ぜる、「クン」は海老です。トムヤム・エビワンタンスープとトムヤムクン・ワンタンスープは違うと言うことでしょうか。まだ食べてないので何とも言えませんが、もしかしたら、海老入りワンタンが入ったトムヤムクン味のスープと言うことですかね。
同様の商品には、日清の Cup Noodles トムヤムクンヌードルがあります。エースコックも期間限定でトムヤムクン風ヌードルを販売しています。Cup Noodlesは流石ですね、美味いです。一方、エースコックの方は・・・まず、麺が美味くない。。トムヤムクン味と言えばそうだけど、ちょっと味に深みがないというか、酸味と辛さがとんがってるというか、Cup Noodles にはとてもおよびません。スーパーのレジ前で100円位で山積みになってたので、まぁ、そんなものかと。
本場の味・・とか言いますが、本場で食べれば何でも美味い訳ではありません。やはり、日本人好みの味が美味いと感じますが、我々日本人が美味いと思う味はタイ人も美味いという。彼らが美味くないと言うものは我々にも美味くない。美味いかどうかは人種や国に関係ないのかも。。と思っています。タイの地方に行くと、とてつもなく辛いローカルフードがあります。とても口にできませんでしたが、唐辛子の辛さを除けば、味は美味かったです。「うま味」っていうやつですかね。
★ よろしければ、こちらをクリックお願いします。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- タイフェス 2018 に行って来ました (2018/05/13)
- 今週末は代々木でタイフェス (2018/05/10)
- 暑くなるとタイ料理が食べたくなる (2018/04/26)
- 私流 美味しい珈琲の楽しみ方 (2018/02/08)
- ミカド珈琲の工場直販店に行って来ました (2018/01/31)
- 100% メーサイ産アラビカ豆にこだわったカフェ Nangnon Coffee in Chiang Rai (2017/11/21)
- スタバの限定ドリンク Almond Milk & Granola Frappuccino (2017/10/03)
- スタバのお気に入りコーヒー (2017/09/28)
- スタバの珈琲は美味いのか。。。 独り言 (2017/09/01)
- 今年は、日タイ修好130年・・・ (2017/08/28)
コメント