fc2ブログ
2017/08/25

Apple iPhone 8 の発表は 9月12日?

iphone-81.png 

フランスのアップル関連ブログメディア Mac4everは、iPhone 8 の発表会となるイベントの日程は9月12日ではないかと伝えています。アメリカのことなのに何故フランス? って感じですが、Appleはまだ公式には何も発表していません。事前にプレス用に案内状を出すはずだけど、それもまだです。

9月12日だとすると、iPhone 8 および iPhone 7s の予約開始はその週末 14日の金曜日からで、デリバリーは22日からではないか、としています。もちろん、これらの情報には何の具体的な根拠もありませんが、これまでの噂からすると、iPhone 8 の発売開始は製造上の理由から10月にずれ込むのではないかとも言われています。

New iPhone と同時に、LTE Apple Watch や 4K Apple TV (5th generation) の発表も行われるのでしょう。また、iPhone 8 の発表会は、現在まだ建設中の Steve Jobs シアターで開かれるかもしれない。。とも伝えています。

iPhone の更新は毎年この時期で、年中行事の一つになってますね。現在の私が使っているのは iPhone 7 Plus ですけど、パフォーマンス的には全く不満はないので、iPhone 7s や iPhone 8 と言われても直ぐに購入する気にはなれません。ある調査によると、根っからの Apple ファンでも $1,000以上とも言われる高額な iPhone 8 を直ぐにでも買いたいと答えたのはわずか18%だったのだとか。価格も大きなネックです。

日本では分割とか別の支払い方法になるだろうから、本体価格の高さはモロに出てこないかもしれません。ですが、買い変える価値が本当にあるのかどうか・・です。iPhone に代表される高額スマホ市場はハードウェア的に成熟期に入っているので、新製品が毎年発売されても実質的な違いはどれくらいあるか疑問です。OSが高機能になれば、それに見合ったハイスペックなハードが必要になるのかもしれませんが、使いづらいくらい不便になるわけでもないでしょうし。

ハード的に刷新が期待される Apple TV を除いて、注目はやはり OS の機能ですね。iOS 11, macOS High Sierra, watchOS 4 を早く使いたい・・・と思うユーザーは多いはず。

★ よろしければ、こちらをクリックお願いします。

★ ご協力有り難うございます。
関連記事

コメント

非公開コメント