旅の思い出 - ホアヒン Hua Hin, Thailand
私が訪れたのは、もう12年も前のこと。それまでパタヤやプーケットには何度か行ったことがあり、タイのリゾートはどこも艶やかで騒々しいのかなと思ってましたが、ここホアヒンは全く違いました。私が泊まったホテルは、ナイトマーケットなどがある中心部から北側に約4km行ったところで、リゾートならでは、ホテル内にも木々が生い茂り目の前には白砂のビーチが延々と広がっていました。
町までシャトルサービスはありましたが、ほとんどの時間をホテル内で過ごしたように思います。なにしろ、必要なものは全てホテル内に備わっているし、ビーチで寝っ転がって何も考えずに時間を過ごすのがこの上なく楽しかったから。精神的な満足っていうのでしょうか、癒やされましたね。
10年以上も経ったので随分変わったのではないかと思いますが、また時間が取れたら是非行ってみたい場所です。
2005年に撮った写真をいくつか紹介します。Top画像はビーチサイドで毎日いただいたスイカジュース。火照った体を冷やすのには最高の飲み物でした。ほんのり甘くて美味しいし。
タイで最も美しい鉄道駅と言われるホアヒン駅です。駅構内には売店があって駄菓子のようなものを売ってました。列車の本数は多くないので、駅前で客待ちのおじさんも暇そう。バンコクでは見かけなくなった自転車版サムロー、なんか雰囲気よかったです。
ほとんどの食事はホテル内ですませました。大好物のグリーンカレーとヤムタレー(タイ風シーフードサラダ)そして、海を見ながらビーチサイドで一眠り。
街中で食べた海鮮は安くてボリュームもり、なかなか美味しかったです。
ちなみに、これらの写真は Casio Exilim EX-S3 という超薄型カメラで撮りました。胸ポケットにも入る小型で薄く軽かったので旅行にはいつも持って行ってました。
★ よろしければ、こちらをクリックお願いします。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- バンコク中央駅はファランポンからバンスーへ - ファランポン駅、あと数年で100年余りの歴史に終止符 (2017/09/10)
- バンコク郊外のエラワン博物館に行ってみました。微妙です (2017/09/10)
- 1960年に廃止されたタイ最初の鉄道路線 - ファランポン駅 〜 パクナム駅 (2017/09/09)
- バンコクから消えた二つのターミナル駅(2) - クロンサン駅 (2017/09/08)
- バンコクから消えた二つのターミナル駅(1) - トンブリ駅 (2017/09/08)
- タイ国鉄のチャチュンサオ駅 Chachoengsao Station (2017/09/07)
- バンコクから東に70km、チャチュンサオのワット・ソートン脇で見つけた趣あるレストラン (2017/09/07)
- 旅支度 - ちょっとバンコクまで (2017/09/03)
- イイ感じのバーだったのに、再開発で消滅 - バンコク・スクンビット Soi 22 (2017/09/02)
- バンコクの屋台はどうなるのだろう。- 営業禁止令のあと (2017/09/02)
- 富士山はやっぱりいいなぁ。帰国便の窓から見た富士山 (2017/08/30)
- バンコク高架鉄道 BTS が 10月より値上げ (2017/08/30)
- タイ入国審査が厳しくなった - スワンナプーム空港はますます混雑か (2017/08/29)
- バンコクの鉄道プラン 2020 (2017/08/26)
- 旅の思い出 - ホアヒン Hua Hin, Thailand (2017/08/20)
コメント