LTE Apple Watch は iPhone の代替になるか?
著者は Apple Watch についてずっと懐疑的で、ずっとほったらかしてたけれど Apple Watch Series 2 / watchOS3 が発売されてから考えが変わったとのこと。で、次なる疑問は、年内発売とも噂される LTE Apple Watch について、iPhone といつも繋がってるのに何故 Apple Watch に LTE が必要なのか。ですが、Apple Watch の次なるステップとして LTE通信機能が搭載されるのは自然の流れで、それでもって、iPhone に依存せず何処に居ても完全に機能する Apple Watch が完成する。
LTE Apple Watch が発売になっても、当面、電話機能は搭載されないだろうとのこと。ただし、 Skypeや FaceTimeなどは通信機能で使えます。iPhoneとペアリングしてなくても、iPhone にかかってきた電話の通知を Apple Watch で受け取れるようにはしてもらいたいな、と。
問題はいくつかあって、まず最初に本体価格と通信費。(LTE Apple Watch いくらだったら買いますか?)そして、バッテリーの持ち具合。また、今の Watchより重く分厚くなるなら歓迎できない。
などなど、、、ごく普通に考えられることが述べられていましたが、多分、確実に言えるのは iPhone を携帯できないとき、例えばランニング中とかなら確実に iPhone の代替に成り得るのではないでしょうか。もちろん、Apple Watch / watchOS 4 の出来映え次第ですが。iPhone には出来ないプラスαの機能も見逃せません。健康管理です。時計は常に身につけるものなので、心拍数や、将来的には血糖値なども常時モニターしてくれるのは有り難い。そして何かあったときには、Apple Watchから緊急メッセージを送られるようになれば安心です。Appleもその辺の事情は十分にわかっているわけで、Apple Watch のヘルスケア機能を強化しているのです。より多くの人が使えるように・・・やはり、価格が一番のネックになるのかな。
私は外出の際はいつも iPhone を胸ポケットに入れています。ですが、画面がデカくなって、iPhone 7 Plus だと大きくはみ出してみっともないのです。しかも、最近の流行として胸ポケットがないシャツもありますからね。仕方なく iPhone はバッグの中に。。。そんなとき、Apple Watchは便利です。メッセージが来た時には直ぐに知らせてくれるし、天気やニュースも簡単に見ることができます。Felica機能で電車やバスに乗るとき、コンビニで買い物するときにも重宝します。
一度だけ、会社に行くときに iPhone を忘れて出てしまったことがあります。Apple Watchを買う前までは、たとえ不格好になろうとも iPhoneを必ず胸ポケットに入れていたので忘れることはなかったのですが、バッグに入れるようになってからは気を付けないと忘れてしまいます。(iPhoneが胸ポケットから飛び出していると、盗撮しているように思われて不審がられることもありました)
朝、駅の改札でいつものように Apple Watch をかざしたら、はじかれてしまいました。ロック解除されてなかったのです。その場は暗唱番号を手入力して難なく開札を通ることは出来たのですが、気になって鞄の中を見てみると、iPhone も財布も忘れてきたことに気付いた。でも、まぁ、Suica機能は iPhoneなしでも、通信できなくても使えるわけで、その日はなんとか財布なしでも乗り切ることができて、Apple Watch の恩恵を受けた一日になりました。
Apple Watch series 2 まだ買って一年も経たないわけだし、もっともっとヘルスケア機能が充実するまで “待ち” かな。LTE機能? 今の通信費にオプション的に追加できて 500円位ならあってもいいかな。
★ よろしければ、こちらをクリックお願いします。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- Apple Watch を使い続ける理由 (2021/01/23)
- Apple Watch 使い続けている理由は三つ (2017/10/25)
- 猛暑です。Apple Watch が役に立つ (2017/08/25)
- LTE Apple Watch は iPhone の代替になるか? (2017/08/19)
- LTE Apple Watch - いくらだったら買いますか? (2017/08/12)
- Apple Watch は使えるのか? - 9ヶ月使ってみた感想 - (2017/07/29)
コメント