ユニバーサルクリップボードを使う - Apple ってやっぱり凄い
macOS Sierra と iOS 10 からはユニバーサルクリップボードが使えるようになりました。サードパーティー製のアプリはありましたが、純正でのサポートは信頼性が全然違います。要件を満たせば、それぞれのデバイス間でテキスト、画像、動画を簡単に Copy & Past できます。
【デスクトップ:macOS Sierra に更新した下記の機種】
・iMac (2012 late ~ )
・MacBook Pro (mid 2012 ~ )
・MacBook (early 2015 ~ )
・MacBook Air (mid 2012 ~ )
・Mac mini (late 2012 ~ )
・Mac Pro (late 2013 ~ )
【モバイル:iOS 10 に更新した下記の機種】
・iPhone 5 以降
・iPad Pro
・iPad 4th 以降 (2012 ~ )
・iPad Air
・iPad mini 2nd 以降 (2013 ~ )
・iPod touch 6th (2015 ~ )
【共通設定】
・全てのデバイスにおいて同じ Apple ID で iCloud にサインインする
・Wifi、Bluetooth を ON にする
これで、デバイスが近くにあればユニバーサルクリップボードが使えます。いずれかのデバイスでコピーして、別のデバイスでペーストすればいいだけです。デバイス間でのコピペ、かなり便利です。
もしもうまく動作しないときは、iCloud の ログアウトして再度ログインをすると繋がることがあるとのことです。ユニバーサルクリップボードにコピーされたアイテムは、しばらくしたら自動的にクリアされるそうです。
Apple 製品では、これ以外に AirDrop でファイルを共有する方法、Handoff でアプリ操作をデバイス間で共有するして途中から作業を引き継ぐこともできます。複数台のデバイスを持っている者にとって便利な機能です。ちなみに、AirDrop は同じ Apple ID で iCloud にサインインしている必要は無いので、近くにいる人にファイルを簡単に転送できます。
★ よろしければ、こちらをクリックお願いします。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- iPad Pro 10.5 inch を iOS 11 にアップデート - Safari とマルチタスキングに不具合? (2017/09/20)
- macOS High Sierra - 新しいファイルシステム APFS はFusion Driveをサポートしない (2017/09/19)
- App Store が iTunes から独立 (2017/09/16)
- Appleロゴが真っ黒になった日 (2017/08/27)
- Apple iPhone 8 の発表は 9月12日? (2017/08/25)
- 32bitアプリの調べ方 - Macでも来年半ばには 32bit アプリが使えなくなる (2017/08/20)
- Appleの音作りについて思うこと (2017/08/17)
- ユニバーサルクリップボードを使う - Apple ってやっぱり凄い (2017/08/12)
- iOS 11 で iPhone/iPad はどう変わる? (2017/08/10)
- 今秋、Appleは新製品ラッシュ? (2017/08/09)
- そう言えば、iPhone SEってあったね。SE2が出るらしいと言うウワサ (2017/08/07)
- iPod nano と Shuffle 静かに逝く (2017/07/28)
- Apple TV はどうなってしまうのだろう (2017/07/27)
- オリジナル フォルダー アイコンを作る Floders Factory (2014/11/15)
- iMac Retina (2014/11/10)
コメント