Apple Watch は使えるのか? - 9ヶ月使ってみた感想 -

Apple Watch は iPhone と共に使います。というより、そばに iPhone が無いと多くの機能が使えません。ですので、iPhone を胸ポケットに入れて常時持ち歩いてる人にとっては、Apple Watch が必要なのかどうか微妙です。筆者はこの部類の人間だったので、Apple Watch の必要性については何度も疑問を持ちました。最初の頃は、買ったから使わなきゃ・・的な感覚で意識して身につけるようにしていました。
電池の持ちはどうなの?
普通に腕に付けているだけなら 3日間くらい充電しなくても余裕で動いてます。
充電は面倒ではない?
筆者は睡眠モニターしてるので寝る時にも付けています。
朝起きてから家を出るまでの1時間ほど充電して、帰宅後8時頃から寝るまで充電しています。習慣になっているので面倒だと感じることは無くなりました。
重くないのか?
実は、重さは普通の時計とさほど変わりません。軽いバンドを使えば気になりません。
困った点は? ← 慣れで解決済み
・それまで付けていた時計より厚さがあったので、最初の頃はよくぶつけてました。
・Suica を使うために右付けに変えたので、しばらくは違和感があった。
・海外では現地に着いて通信できない限り時差が更新されない。(当然ですが)
・見たいときに時計が見られない。(電車のつり革をつかんでる時など)
不満な点は?
・iPhone に届いた通知が、表示されたりされなかったり規則性がわからない。
・OS やアプリの更新に、とにかく時間がかかる。遅すぎでしょう。
・入力は Siri 使って音声のみ。実用性はともかく、キーボードも欲しい。
静かな場所では Siri 使えないですからね。iPhone 出して使えって?(笑)
静かな場所では Siri 使えないですからね。iPhone 出して使えって?(笑)
そして、Apple Watch を買って良かったこと。
😃 やっぱり Suica は便利。(時々接触悪くて失敗するけど)
😃 睡眠状態のモニターができるようになった。(AutoSleepアプリ)
😃 iPhone 立ち上げなくても、日付と天気、温度が直ぐわかる。
😃 メールや通知が表示される。パッと簡単に見られるのは良いです。
😃 海外に行っても時差合わせしなくて良い。(サマータイムの考慮不要)
😃 Watch 対応アプリも増えてきた。
で、筆者が使っているアプリは下図のとおり。
Docにアプリを10個くらい登録できるので、よく使う場合はトップ画面に表示させる必要はありません。(上記 AutoSleepはバックグランドで勝手に動作するので Apple Watch で確認する必要はありません。)

★ よろしければ、こちらをクリックお願いします。


★ ご協力有り難うございます。
- 関連記事
-
- Apple Watch を使い続ける理由 (2021/01/23)
- Apple Watch 使い続けている理由は三つ (2017/10/25)
- 猛暑です。Apple Watch が役に立つ (2017/08/25)
- LTE Apple Watch は iPhone の代替になるか? (2017/08/19)
- LTE Apple Watch - いくらだったら買いますか? (2017/08/12)
- Apple Watch は使えるのか? - 9ヶ月使ってみた感想 - (2017/07/29)
コメント