iPad Pro 9.7 inch iOS 11.2.6 にダウングレード再インストールする
- Apple さん、酷い! 死んだはずの iPad pro 9.7 が復活(2018/02/17)
ネット上には頼もしい方が沢山居るのですね。有り難い限りです。iOS のダウングレード方法を書いた記事がいろいろとあります。iOS をインストールするには、SHSH(Signature Hash)というものが Apple から発行されている必要があって、これに端末固有の ID や iOS のバージョンなどのデータが記載されています。インストールの際は Apple のサーバーに確認して、SHSHが発行されていればインストールできるのだそうです。新OSがリリースされると、旧バージョンの SHSH は数週間程度で発行が停止されるので、リリース直後なら旧バージョンにダウングレードすることもできる・・・らしい。
もう一つ重要なのは、機種毎の iOS ファームウェアです。これもネットを探せば見つけることができます。私が参照したのは、【全バージョン全機種網羅!最新iOS 11.3】iPad用iOSファームウェアダウンロードリンクリスト(Appleオフィシャルipsw、OFW)【2017/03/30更新】というサイトで、ここにファームウェアの全リストが載っていました。この中から iPad Pro 9.7 用の iOS 11.2.6 をダウンロードしました。
これで準備は OK です。ダメもとで iPad の復元作業を行いました。
死んでる iPad Pro 9.7 をケーブルで iMac に接続して、iTunes を立ち上げ、電源ボタンとホームボタンを長押しします。iTunes が反応してリカバリーモードに入ったことがわかります。
ここで「復元」するわけですが、そのまま復元ボタンを押してしまうと最新 iOS のインストールが始まってしまいます。私の iPad Pro 9.7 inch の場合は、数回トライしたけれど iPad は立ち上がること無く死亡しました。ポイントは、復元ボタンをクリックするときに Option キーを同時に押しておくと、ファイル選択ウィンドウが開きます。そこで、ダウンロードした IPSW ファイルを選択してインストールするだけです。
結果、iPad Pro 9.7 inch は再び復活しました。問題なく動作しています。
ハード的に何か問題があるのだと思いますが、iOS によって動作したりしなかったり、なんだか変な感じです。でも、まぁ、動くようになったので一安心。もう iOS の更新はしません。(笑)
★ よろしければ、下のバナーをクリックお願いします。
関連したランキングページに移動します。


★ ご協力有り難うございます。